デスクに向かう際の姿勢問題
基本的に、姿勢をきちんと設定することで作業効率は上がると思う
今やパソコンは文房具のようなものなので、こだわるの大事
パソコンとかはムーアの法則が適用されるけど、椅子やディスプレイはあんまり関係ない
なので、きちんと良いものを使うべき
そもそも時間軸に対しての投資効果がある気がする
キーボードのHHKBでは、インターフェースに関する金言がある
アメリカ西部のカウボーイたちは、馬が死ぬと馬はそこに残していくが、どんなに砂漠を歩こうとも、鞍は自分で担いで往く。馬は消耗品であり、鞍は自分の体に馴染んだインタフェースだからだ。
いまやパソコンは消耗品であり、キーボードは大切な、生涯使えるインタフェースであることを忘れてはいけない。
インターフェースは「実質タダ」理論w
出来れば机も最高のやつ使いたい
昇降型のやつ気になる
https://gyazo.com/94dd5f9f548c9b18c81faffe78fd16e7
FlexiSpot | E7セット
天板の裏にコードとかを取り回せるといい
デスクをすっきりさせるマガジン|Go Ando / THE GUILD|note
デスクのライトどうするか問題
私はディスプレイの上にかけられるやつを使ってる
https://gyazo.com/9c4e9da91a2b1d5a413a9eb09c807cfe
Amazon.co.jp: Baseus モニター ライト スクリーン 掛け式 ライト デスクライト led モニター 掛け式 ライト pc デスクライト LEDライト 読書LEDライト 仕事用 明るさ調整可能 無段階調光 目に優しい USB給電式 PC作業 読書 寝室 卓上に対応 monitor lamp: DIY・工具・ガーデン
ディスプレイは
MacBook と併用する際のディスプレイとか
https://gyazo.com/7f78dfff297c44db8059eb489e0d67ea
パソコンの利用と健康 3.パソコンを使う時の姿勢 : 富士通
https://gyazo.com/cc872a32f9d7261f8c5585775ae7a429
[ https://www.jstage.jst.go.jp/article/jje1965/3/2/3_2_159/_pdf/-char/en]
自宅でのデスク環境を改善したくてデスクや座面の高さをいろいろイジりたくなったんだけど、パラメータ多すぎるので全身を3Dスキャンしていい感じの机椅子をセッティングしてほしい。https://t.co/q41Nt5Kqjshttps://t.co/207jBAPnhV pic.twitter.com/AV72af3xnZ
— shao / 澤田 翔 #プロトタイプシティ 新刊出来 (@shao1555) August 23, 2020