三橋龍起
日々のルーティン
モーニングルーティン
ナイトルーティン
言語学習ルーティーン
【自己紹介】
名前:三橋龍起
英名:Tatsuki Mitsuhashi
生年:非公開。成人済み。
出身地:神奈川県茅ヶ崎市
高校:鵠沼高校から転学し、N高等学校(代々木キャンパス)
大学:ZEN大学
性別:未定義(定義する意図なし)
【略歴】
2003年:神奈川県茅ヶ崎市生まれ。幼少期は好奇心旺盛で、家族に自然や海、図書館へ連れて行ってもらい、愛情を感じて育つ。その後小学生時代はサッカー2年、体操2年、バスケットボール3年、水泳6年。父の影響でボディボードや釣りも経験した。中学生時代は、バスケ部に所属し、キャプテンを務める。友人に恵まれ楽しく過ごす。14歳の時転機があり、父が病気で急逝。15歳に高校入学後、半年で父の死をきっかけにうつ状態に。登校拒否となり、1年間東京で夜遅くまで過ごす日々を送る。その後、自分の生き方を見直し、「誰かのためにできること」を模索。中高生向け起業・NPO支援の記事を読み、東京のイベントに参加。N高等学校に転校し、起業部に所属。17歳:株式会社Unpackedを創業し、代表取締役に就任。中高生向けキャリア教育サービスを開発。30校以上と連携し、メディア企業とも提携。2年後、代表を退任。100か国の友人を作る目標でドバイに2か月滞在し、英語を学びながら103か国の人々と交流。その後、ベトナムで3軒、フィリピンで1軒、東京で1軒のバーをプロデュース。2025年1月、キルギスでロシア語留学を半年行った。現在無職中。
日々のルーティン
モーニングルーティン
ナイトルーティン
言語学習ルーティーン
【訪問国】
🇯🇵🇦🇺🇻🇳🇲🇾🇵🇭🇮🇩🇮🇳🇰🇭🇹🇭🇹🇼🇸🇬🇨🇳🇰🇷🇦🇿🇰🇼🇴🇲🇦🇪🇷🇸🇧🇬🇪🇬🇰🇬🇰🇿🇲🇴🇹🇯🇭🇰🇭🇺🇲🇩🇷🇴🇺🇿
沿ドニエストル共和国、カラカパクスタン共和国 等
【話せる言語】(学習中を含む)
日本語・英語・越南語・露西亜語
【学習中の言語】
セルビア語、インドネシア語、スペイン語、羅語、エジプト方言のアラビア語
【今後学びたい言語】
ハワイ語、フランス語、、キルギス語、マレー語、ブルガリア語、古代ヘブライ語、ギリシャ語、ドイツ語、スワヒリ語、エスペラント語、ヒンディー語、中国語、韓国語、古典日本語、ウルドゥー語、イタリア語、ブラジルポルトガル語、ポーランド語、トルコ語、アゼルバイジャン語、ビサヤ語(セブアノ語)
【恋愛観】
互ひを尊びつつ、なお己を失はず、さりとて孤にもあらず、支へ合ひ、語らひを怠らずして、日々その絆を深むる関係をこそ、我は望む。人の世に悩み尽きぬは理の常なれど、その艱難を共に笑ひ、涙を分かちて生きんと欲す。また、人は皆、知ることの限りあるを知るべし。無知を恥とせず、共に学び、共に悟り、やがて老の螺旋階段を登るその日まで、ただ静かに、互ひの手を離さず在りたし。
【趣味】
興味は変化するため、日々の活動をSNSで記録・発信している。
しかし、生涯続けたいことは次の通り:
言語学習
音楽
筋トレと健康維持
自然を楽しむ
旅行
アニメ鑑賞
漫画・本の読書
古典文学の探求
手書きで書くこと
快眠の追求
高品質な水の探求
自己表現・発信活動
自己認識の深化
愛の理解と実践
友人・家族関係の改善
規律・秩序・自制のある生活の実践
穏やかで優しい生き方の追求
日々のルーティン (理想を含む)
朝5時に起き、歯磨き、洗顔、髪のセット、髭剃り、肌のケア、水を飲む。その後、音楽を聴きながらコーヒー豆を挽き、瞑想5分、イメージング10分、アファメーション1分、ジャーナリング10分を行う。20分ストレッチをしてから、30分語学学習。肩が疲れたら散歩やストレッチをし、本を10ページ読む。その後軽く朝食を作り、仕事を始める。仕事は誰かのためになる何かを7時00分から10時までは行う。その後は日によるが、朝の時間で頭を使う意思決定はほとんど終わっている。外に出てリラックスする。夜は21時までには家に戻り、22時には部屋の電気を消す。寝られない日は無理せず起きても良いが、必ず5時には起きるようにする。
インターネットとの関わり方
「遅いインターネット」という概念も提唱されていますが、私にとって情報過多は疲労や「もう何もしたくない」という気持ちにつながることが多いです。また、せっかく見た映画や本の感想を咄嗟に思い出せないことも課題でした。そのため、気がついた時に、本や映画だけでなく、Webの記事の感想や批評を書くようにしています。これにより、一度読んだ良い記事を忘れにくくなるだけでなく、私がそこから何を感じ、気づき、知ったのかが読み取れ、「自分の頭でものを考える」良い練習になっています。
生活習慣
オール (徹夜で遊ぶこと): しません。以前は好きでしたが、最近は朝のモーニングルーティンを重視しており、それが狂うと一日が不安定になるため避けています。東京では朝まで遊べる場所も多いですが、キルギスやカザフスタンではそのような友人も稀なため、習慣からなくなりました。基本21:00には帰宅します。
煙草: 吸いませんシーシャ屋立ち上げ時にニコチンシーシャを試した際、アトピー性皮膚炎が悪化したため現在は吸っていません。
酒: 飲みません。バー経営をしており以前は飲んでいましたが、現在はアルコールアレルギーとアトピー性皮膚炎が悪化し、ビール1杯で体が痒くなるため飲まなくなりました。
【連絡先】
仕事関係の問い合わせ:📩 admin@kokosei.jp
個人の問い合わせ:tatsuki3314314@gmail.co,
SNS
仕事の問い合わせ用メール
→admin@kokosei.jp
Website
https://tatsuki.asia/
電子名刺
→ https://my.prairie.cards/u/tatsuki3284?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAabDP36PHTrkO1a7W8uA9LMEmazb93WIkgXJ31M5T9-yfu20PkhqhcgHvaw_aem_kbFPqSLMXFSuWstjb6cc4Q
Instagram 日本での発信用
→ https://www.instagram.com/tatsuki3284
Instagram 個人の思い出保存用
→ https://www.instagram.com/jptv.jp/
X 日本での広報用
https://x.com/tatsuki3284
Facebook 日本語の発信用
https://www.facebook.com/tatsuki3284
Linked in 英語でのビジネス用
→ https://www.linkedin.com/in/tatsuki3284?utm_source=share&utm_campaign=share_via&utm_content=profile&utm_medium=ios_app
telegram_me ロシア語での学習用
→ https://t.me/tatsuki32
youtube 個人の娯楽用
→ https://www.youtube.com/@tatsuki3284?app=desktop
note(日本のウェブアプリ)個人のエッセイ、ブログ、詩用
→ https://note.com/tatsuki32841
コミュニティ
【ビジネス・メディア】
インタビュー・記事掲載
高校時代に創業した会社
https://www.unpacked-inc.com/
U18キャリアサミット 創設
https://www.u18career.com/
2023年成人式(二十歳の集い)
https://www.youtube.com/watch?v=wXxmnOnjEKc&embeds_referring_euri=https%3A%2F%2Fnote.com%2F&source_ve_path=Mjg2NjY
Abu Dhabi TV (ドバイのテレビ) 大阪関西万博PR
https://www.youtube.com/watch?v=L1Mh9cfA6dQ&embeds_referring_euri=https%3A%2F%2Fnote.com%2F&source_ve_path=MjM4NTE
取材 cokiさま
https://coki.jp/stakeholder/management/5490/
取材 u29 さま
https://u-29.com/2020/10/15/tatsuki_mitsuhashi/
取材NPO法人湘南スタイル様
https://shonan100.org/100club_post/1941/
ドワンゴ様
https://www.watch.impress.co.jp/img/headline/docs/1282/699/html/ned27_o.jpg.html
動画 第二回世界青少年志プレゼンテーション大会 ファイナリスト
https://www.youtube.com/watch?v=DHGabSyQT5Y&embeds_referring_euri=https%3A%2F%2Fnote.com%2F&source_ve_path=OTY3MTQ
N高等学校 起業部 さま
https://dwango.co.jp/news/?Category=プレスリリース
chFileさま
https://www.winkey.co.jp/single-post/ch210620
補足(私の考え方・価値観)・ポジション
以下は、私の個人的な考え方や価値観に関する補足です。これらの項目は、私という人間をより深く理解していただくための一助となれば幸いです。個人のプライバシーに配慮し、抽象的な表現に留めています。
対人関係と恋愛: 互いを尊敬し、それぞれ自立しながら、互いに必要とし、定期的な対話・話し合いによって関係性を維持・向上できる関係性を理想としています。悩みは生きている限り尽きないと知り、支えあい共に乗り越える意思を重視します。また、人類は決して全知になれず無知であることを自覚し、高齢になっても共に手を取り合える関係性を目指しています。
現在の関係性: 現時点では、「彼女や付き合っている」という言葉で特定の他者と関係性を築くことに関心はありません。過去の関係性も、便宜上はなかったものとしています。ただし、結婚については法律やステークホルダーが増えるため、もし将来結婚したらパートナーの存在を公言します。
性別: 自身の性別について、固定的に決めようとは考えていません。