インボックスに入れるもの、入れなくていいもの
from GTDとマニャーナの法則
インボックスにはすべてを入れるものと思っていましたが、必ずしもそうではなさそうです。
第14回 GTDの生みの親 David Allenさんインタビュー特別編(2)「頭を空にする」習慣と,GTDへの信頼の作りかた:ライフハック交差点|gihyo.jp … 技術評論社
DA:
「⁠本を読んだだけの人が今やっていることに付け加えて実践できることはいくつかあると思う。まずは何よりも,頭のなかにあるものをもっとたくさん書くようにするという習慣だ。GTDでは頭のなかで思いついた,その場でできないコミットメントはすべて書き出さないといけない。それが第一歩なんだよ」
これは、すべてをインボックスに入れている訳ではないのでは?
少なくとも「その場でできたコミットメント」は入れていなさそうです。
rashita.iconたとえば、「トイレにいかなきゃ」とか「水を飲みたい」みたいなことを思って、実行したら、書き出す必要はないかと思います。
玄武.iconそれもまた「その場でできたコミットメント」の内な気がします。
いや、違いますね。これは「気にならないこと」なんですね。
→GTDとタスクシュート