ゲーム制作
小さいゲームを作る
2dゲーム
どういった体験を重視させるか、何を楽しませたいか
自分の場合だと組み合わせ爆発と戦略をたてて実行するところか
ある程度想定した結果が得られる、また偶発的に想像してなかった良い結果がえらえると楽しい
組み合わせ爆発の複雑さをコンピューターに投げてプレイヤーはその結果を見て楽しむ
少し手順が増えたパチンコよねこれ。
純粋なアクションゲーム
半分覚えゲーではあるが、上達の実感がある
半分覚えゲーというのは重要
知識が力にならないと上達の時間がかかりすぎて辛い
知識はやる気になれば覚えるだけで済む世界。
リズムとか反応とかは程度によるがある程度才能の世界に近づく
もしくは純粋にトレーニングが必要
サバイバルクラフトとかで生活、生産拠点を整えるフェーズ
どこに何をつくるか、移動経路をどうするか
大雑把なシステム構成の設計
どういったイテレーションを繰り返すのか。骨子となる部分を考える。
ローグライトが一番わかりやすい例
あれは戦闘 ショップという超シンプルな構成がおおいから
RPGでも雑魚戦闘、イベント、ダンジョン探索、ボス戦などを繰り返すはず
アクションならステージ攻略を繰り返す
結局は骨子となる部分がありそれを繰り返しているはず
骨子の部分についてそれぞれシステム概要を考える
RPGの戦闘でもどういった要素で構成されるか
よくあるターン戦のHPリソースを奪い合うゲーム
シューティング、アクション、それらの複合系もある
この要素だけで一つのミニゲームとして成立しているとよい
ミニゲームなのでそこまで複雑でなくてもよい
EDまでのフローを考える
各シーンでの画面構成を考える
サイズ設計についてだけは詳細に考えておかないと結構つらい
逆にこのサイズ設計だけしっかりやっておけば、仮置きできるのでスプライトを後回しにできる
理想だと離脱ポイントみたいなものがどこなのか統計情報を取れるようにしておくと面白いかも
そもそも一回死んでもう抜けてしまうのか、何回か触ってくれるのかとか、そういった情報は気になる
ただこれは理想すぎてコストにはあわないだろうなと思う
可能なら統計ログは取得