2021-05-27
#2021-05 #2021年05月 #05-27 #05月27日
チーム内の情報共有として「誰と誰がどういう話をして何が決まったのか」という情報を把握しやすい状態にするのは大事だという話をみて、確かにと思った。
そういう状態に出来ていれば「知らないところでいつの間にか決まってた」「上から降りてきた」のような、意思決定者と実行者の溝を減らすことができると思う。
で、オープンセミナー岡山2020の発表にあったDACIについて思い出した。
(2021-02-13, 2021-02-14の日記でも言及していたやつ)
https://gyazo.com/dee2205c5d20b081ea42a340ff1c560a
https://gyazo.com/a9212cf695ae967b30ea8c665274a943
エンジニアリング x US 海外とのコラボレーション by yoshiori
ランチを食べていたら閃輝暗点が出始めてしんどかった
今回は右半分の視界が無くなる感じで、食事を箸で取ってから口元に運ぶまで何が運ばれてくるか分からない、というスリルがあった
お昼中に回復するかな?とやや楽観的な観測をしたが、やっぱ無理だなと気づいたのですぐに上長に連絡し、昼明け2時間ほど睡眠をとった
視界は良くなったが頭痛がしている状態で勤務に復帰した
リリースしちゃいたいやつが2個あった
片方はCODEOWNERSのレビューが必要だったことに直前で気付いて、リリースは持ち越し
頭痛の後は吐き気が予想されるので、リリースだけして退勤した
厳密にはマージだけ。リリースはメンバーに任せた。
その後、ロキソニンを服用し、再びベッドに戻って夕食まで睡眠した
閃輝暗点の発症頻度が明らかに高いので、なんかおかしいのかもしれない
東村山税務署から書面が届いており、むむ〜?となって確定申告2021を完結させた
確定申告2021#6077907b4492e800000c9635