✅SoM2-2022S-14講義ノート提出@2023-01-09D30
from 2023-01-08 振り返り
7時間支持力の箇所をactive読書していた
対数螺旋の極方程式を導出するのにだいぶ時間がかかった
その後SoM2-2022S-14の講義スライドを見たら、より簡潔でわかりやすい導出原理が載っていた
長さ$ r\mathrm{d}\thetaの微小円弧から求める
まあ自力でやったことで逆三角函数の取り扱いもわかったし、無駄ではなかったでしょう
SoM2-2022S-14のノート作成まで終えられなかった
昨日に引き続き18:00以降はlaptopを使わないを破っても終わらなかった
昨日と同じことはしたくなかったので、20:00前に負けを認めて寝ることにした
残りは2023-01-09中にやる
局所破壊の導出と、塑性過渡領域を入れた時の式の導出を書けばいいだけ
2023-01-10 05:52:57 結局半日使った。ぜんぜん簡単じゃない
図も載せたいところだけど、描くのが面倒なのでやらないかも
SVGでサッと描けるようになれたらいいのだが
#2023-01-10 05:54:14
#2023-01-09 06:03:51