ScrapScriptsの改造
ScrapScriptsを改造したい
バグ修正
ScrapScriptのバグ
機能追加
外部プロジェクトの関連ページをpopup表示するUserScript
リンク先ページのテキスト中のリンクをhoverしたときも↓を表示する
/customize/関連ページを吹き出し表示するJS
小さく表示したほうがいいかな?
2020-10-05 17:34:07 実装してみた
関連ページリストを吹き出し表示するUserScript
吹き出し表示したページをhoverしたときも↓を表示するようにする
/customize/リンク先ページのテキストを表示する
デメリット
ScrapScriptsを改造してみて思ったこと – R-style
previewという行為は、脳の構造をほぼそのまま書き出すということからかけ離れている
その事をもう一度考え直したほうがいい
なお、このデメリットは外部プロジェクトに対してなら発生しないと思う
そもそも、編集できないし
外部project linkに対しても↑を有効にする
その他仕様
/takkerなどのプロジェクトのホームページへのリンクは何もしない
内部実装
webpackと/icons/typescript.iconに書き換える
2022-02-22 19:15:44 /villagepump/@daiiz#61fd9f851280f000001d25a7で了承を得たのでScrapScriptsのrefactoringをしている
当処はbuild scriptの変更やtypescript対応など、段階を踏んで書き換えようと思ったが、断念した
https://github.com/takker99/ScrapScripts/commit/96004a1a36211bd1c517afb1c5aa71b0ed82115f が限度
これ以上はロジックを変えないとcodingがきつい
#2020-11-05 10:40:19
#2020-10-23 06:28:30
#2020-08-29 18:40:02