NotionとScrapbox
常日頃思っていたことをせっかくなので書き留めておく
ぶっちゃけNotionとScrapboxの比較はあんまり意味ない
なんで?
完全に対局に位置している
scrapboxは情報整理をしない
すべてリゾーム構造で表現する
=脳の構造をほぼそのまま書き出す
ゼミで使うならコスト面からNotionかScrapboxのどちらかかなーと考えている。
ページ同士をリンクで有機的に結びつけていく用途ではScrapboxの足元にも及ばないが、
Notionであれば、誰がいつ何をやったのかが把握しやすい。
併用するのもありだろう。
cf. /hys/Notion
Scrapboxは「階層的な分類はすぐに破綻するからやろうとするな」という思想
cf. /nishio/分類したい気持ち
Notionは従来型情報整理systemの到達点
たぶん、ノートツールが好きな人の「理想型」がここにありそう。
cf. /thinkandcreateteck/Notion
情報の構造化に重点を置いている
階層構造を無視してlinkを貼ることは可能だが、あくまでhyperlink止まり
2 hop linkができない。
比較について言及している記事
/kimiyuki/Notion
/yuta25/ScrapboxとNotionの比較
#2020-06-12