HX711
HX711の出力値を符号付整数に戻す
出力は2の補数表現で出てくるので、ビット反転して1を足して符号付き整数にもどす $ V_HX711 = ~raw + 1
結果はint24_tになるが、ノイズだのなんだのの問題で期待できるのは上位16桁のみ
$ raw16 = (~raw + 1) >>> 2
HX711符号付き整数出力$ vをHX711の出力電圧$ V_{\rm HX711}に変換する式
$ V_{\rm HX711}=\frac{V_{\rm AVDD}}{v_{\max}}v
$ V_{\rm AVDD}:センサーへの印加電圧 データシートから計算すると$ V_{\rm AVDD}\simeq4.3\ \mathrm Vだが、ノイズやら何やらで下振れして$ V_{\rm AVDD}\simeq4.2\ \mathrm Vくらいになる
$ v_{\max}:整数の最大値
int24_tなら8388607
int16_tなら32767
つまり、$ vが最大のとき$ V_{\rm HX711}=V_{\rm AVDD}となるよう設計されている
センサーの出力電圧$ V_{\rm out}とHX711から得られる電圧$ V_{\rm HX711}との関係式
$ V_{\rm HX711}=2gV_{\rm out}
$ g:ゲイン
128か64のどちらか
通常は$ g=128
library