HX711
PGA内蔵型24bitAD変換器
ひずみゲージ型センサーの計測に使う
HX711の出力値を符号付整数に戻す
出力は2の補数表現で出てくるので、ビット反転して1を足して符号付き整数にもどす
$ V_HX711 = ~raw + 1
結果はint24_tになるが、ノイズだのなんだのの問題で期待できるのは上位16桁のみ
$ raw16 = (~raw + 1) >>> 2
HX711符号付き整数出力$ vをHX711の出力電圧$ V_{\rm HX711}に変換する式
$ V_{\rm HX711}=\frac{V_{\rm AVDD}}{v_{\max}}v
$ V_{\rm AVDD}:センサーへの印加電圧
データシートから計算すると$ V_{\rm AVDD}\simeq4.3\ \mathrm Vだが、ノイズやら何やらで下振れして$ V_{\rm AVDD}\simeq4.2\ \mathrm Vくらいになる
$ v_{\max}:整数の最大値
int24_tなら8388607
int16_tなら32767
つまり、$ vが最大のとき$ V_{\rm HX711}=V_{\rm AVDD}となるよう設計されている
センサーの出力電圧$ V_{\rm out}とHX711から得られる電圧$ V_{\rm HX711}との関係式
$ V_{\rm HX711}=2gV_{\rm out}
$ g:ゲイン
128か64のどちらか
通常は$ g=128
HX711はSIG+とSIG-の差を返すので2倍している
Amazon.co.jp : hx711
第19回 ひずみゲージ型センサーからのデータ取得 | geotechlab-workshopのブログ
ロードセルを使ってみる
HX711のデータシートにない定期的なパルス出力について
電子工作 その12(ロードセル:HX711の使い方)
HX711 ロードセルADコンバータを80Hzで動作させる #電子工作 - Qiita
KKHMF HX711モジュールは80Hzに変更できる
Load Cell Amplifier HX711 Breakout Hookup Guide - SparkFun Learn
Tutorial to Interface HX711 Balance Module With Load Cell : 9 Steps (with Pictures) - Instructables
ロードセルを使った簡易スケールの製作
PICAXEを使って重さを測ってみる 1.ロードセル用ADコンバータHX711のデータを読む | P.T.A.55
hx | 【12月29日】ロードセル<変換モジュールHX711代替えアンプ探し> – 信州MAKERS<DIY>
マルチプレクサ
https://snowwombat1.sakura.ne.jp/shinshu_makers/?p=57
https://forum.arduino.cc/t/how-to-connect-hx711-with-multiplexer-cd74hc4067/1028031/7
https://forum.arduino.cc/t/using-the-multiplexer-with-mutiple-hx711-load-cells/1234167/5
https://quorten.github.io/quorten-blog1/blog/2020/03/05/spi-shift-regs
library
bogde/HX711
https://github.com/bogde/HX711
#2025-09-12 15:00:39
#2025-08-26 17:31:42
#2025-07-11 20:17:53
#2025-07-06 13:36:09