2025東大社会基盤学専攻院試の学習計画を立ててみたい
from カウンセリング 2025-04-08
2025東大社会基盤学専攻院試の学習計画を立ててみたい
1. 過去問を1年だけ解いてみる
回答例をもらっているものをやる
1分野 40min x2コマ
計6コマ
🍅x9に換算
9,10,11に2コマずつ分散
2. ここからはカウンセリング 2025-04-15でも相談するが、
a. 知識が抜けていたところを、過去の授業の資料を使って埋めていく
b. 過去問を解き進める
a,bのどちらかにする予定
いずれにせよ、過去問を解いてみてから判断する
from カウンセリング 2025-04-22
2025東大社会基盤学専攻院試の学習計画を立ててみたい
昨日自転車で帰っている時から検討を再開
カウンセリング 2025-04-22までには具体的なステップを作って起きたいと思った
分野
東大院試-微分積分および微分方程式
東大院試-構造・設計
東大院試-地盤
材料
これはどうしたものか
Anki問題を作れればいいんだけど、それには@takker/cosense-srsの実践投入が必要だ                                                                      
検討中
コマ数
ペンタブレットでコマ数配分をざっくり計算する 2025-04-22より
数学:2コマ
構造:3コマ
地盤:3コマ
明らかに少ないけど、何もしないよりはマシ
どうせ増やすだろうけど、一旦このコマ数で組んでみる
#2025-04-22 17:35:14
#2025-04-14 10:13:09
#2025-04-08 11:39:52