断片について
断片について
断片集
from 2021/08
その1
ここにはなにかの断片をただ貼り付けるだけで、何が起きたかのかとか、何を思ったのかとか、ほとんど書かれることはないんだけど、この断片の連なりを眺めるだけでそのときの記憶とかなにを考えていたのかとか情景まで再現することが出来ることについて、いつか何か書く
予定は未定
まあここだけではなくてインターネット全般にたいして自分は、ただ断片を切り出してそれを別の場所に貼り付けているだけ、とも言える
言いたいことは特に無い。あるのはどうでもイイものばかり
キライなものは特にないあるのはどうでもいいものばかり
via "5th WHEEL 2 the COACH"
その2
未来の偏りと不平等の話
断片が作者の真意を離れて、各自が好きなように意味づけする様子を見た
そしてそれぞれが疑いなく真実だ
自分がそれを真実だと信じるならば
真実についての断片集
ここで自分が言及しようとしているのは、真実についての話なのか、それとも断片についての話なのか
同じ風景を眺めても、同じ言葉を聞いても、違うものを見出しているのだ。まあ、気にすんな。 https://taizooo.tumblr.com/post/66975024
via /hub/taizooo:links
その3
すごいたくさんなにかを貼り付けているけど、肝心な「大不平等 : エレファントカーブが予測する未来」と「21世紀の資本」についてはなにも貼っていないのでそういうことなんだと思う(どういうこと?)
結局、どうでもイイことばかり
周辺、周縁、辺境
前衛,辺境,周縁,まあなんと呼んでもいい - copy and destroy
ウェブの端っこの人 - copy and destroy
辺境の者なので、人が見えないものが見えるのだよ。われわれは https://twitter.com/taizooo/status/1134449602516492288
なぜ彼らがこんな辺境の地にやってきたのか | 今週末の良かったこと - copy and destroy