人間の社会性、文化というのは、グループを2つに分けることから始まる
from これからの議論と実践においては「人」を軸とした思考が必須になる
人間の社会性、文化というのは、グループを2つに分けることから始まる
ジュディス・リッチ・ハリス 「子育ての大誤解」によると
人間の社会性、文化というのは、グループを2つに分けることから始まる、と言っていて
大人 / 子供
男性 / 女性
海 / 山
山の手 / 下町
線路向こう / 線路こっち
川向こう / 川こっち
自分自身をどのグループにカテゴライズするのか、という性質は2歳くらいから始まっているそうだ
その状況で サリエント なカテゴリーに自分を当てはめる
サリエント
salient
https://www.ldoceonline.com/jp/dictionary/salient
adjective
the salient points or features of something are the most important or most noticeable parts of it
何かの顕著な点または特徴は、その最も重要な部分または最も目立つ部分
これが何を意味するのかというと
2つのグループに特段意味がある必要はなく、2つに分けさえすれば、あとは勝手にこの2つのグループは差別化が進むということだ
差異があるから分類されるのではななく、分類されるから差異が発生する
男性と女性の差においても、実は生物学的な差異よりも、このような差異が大きく働いている
それを ステレオタイプ と呼ぶ
/hub/これからの議論と実践においては「人」を軸とした思考が必須になる
/june29/人間を n 種類に分類して、自分をグッドな方に配置する
/yuta25/世の中を二分化する人たちとしない俺たち
ページが切り出されると現実が立ち上がり事実が生み出される