よく生きる
よく生きる
普通に過ごしていたら,新しい情報がなければ,変わらないことに満足する
数万年間,あまり変わらない生き方だったはず
何もしなければ、現状維持をしてしまう バイアスがある 新しい刺激によって思考が変わり、現状を変えようとする
良くしたいものを良くするために、新しい刺激(情報)はあったほうがよいかも
それによる弊害も大きいかもしれない
2021/08/02
システムに組み込まれると,生き物は機能不全を起こしやすい 仕事はシステム,人間の意思とは無関係
公務員の仕事はプロセスのみが重要.本質的には誰が担当しても良い.
ゲームのルールのような感じ.プロセスだけが洗練されていく感覚 学校,会社,政治,畜産などもプロセスが優先されるもの
なるべく人間(生き物)の側にシステム・プロセスを合わせるべき
2021/08/19
生まれた命をどうするか,よい感じに生きることが重要か
2021/09/04
小さく生きる
人間が知覚できないような小さい虫でもちゃんと生きている
生きるのは大変かもしれないが,十分生きていける
多くを求めるのではなく小さく求めるのが大事かもしれない
成功欲を手放した方が幸せかも
2021/09/05
よく生きることの尺度は観測者による
妥当性は美しさで評価する
機能の合理性、無駄のなさなど
言語化できない、総合的な良さを美しさと表現している
他の選択肢を検討し尽くした上での最適解の洗練され具合が、美しさに現れる気がする
原罪,存在するだけで罪
それはキリストに賄ってもらう
原罪って、なに? | 聖書入門.com
不完全でも良しとする
2021/10/23
偉い軸で頑張るかどうかは自由かも
頑張りたい人は,継続的に発展する方向で努力すると都合が良い
2021/11/23