編集のしかた
参加リンク
初めにやること
(任意)自分のページを作成する
編集者同士でコミュニケーションを取るとき、他の人の発言と混ざらないようなるので便利です
UserScriptを用いて編集機能を拡張したいときは作る必要があります
匿名で編集したい方
自分のページを作成し、ページ先頭に真っ白な画像をおいてください
もしくは透明な画像
誰が編集したかを非常にわかりにくくすることができます
誰が編集したのかわかりにくくしました
開発ツールを使えば見れますが、普通に閲覧する分には見えないようになっています
書き方
以下3つを覚えておけばとりあえず問題ないです
半角スペース or 全角スペース or tabで箇条書きを深くする
[ ]で文字を囲むとリンクになる
外部リンクは[リンク リンク名]と書く
[リンク名 リンク]でもいい
ctrl+iで自分のページのアイコンを挿入
takker.iconこんなかんじ
ringorou.icon他のページでもできる
詳しいことは、Scrapboxの使い方か/help-jpを見て見るんご
/wakaba-mangaもわかりやすいんご
/nwtgck/リモートワークでも活躍するScrapboxの魅力
方針
たべるんごのうたと辻野あかりに関することなら何でも書いてOKです!!
いい感じになる書き方とかはありますが、ルールではありません。
敢えて上げるなら日付タグを動画ページに貼ることくらいですが、これも変えていただいて構いません
ページの作成・削除もOKです。万が一大事なページを消してしまっても、backupがあるので復旧できます
どんな編集であれ、同意を事前に取る必要は全くありません
/shokai/承認欲求の刺激につながる機能を全て排除する#5c2df14597c29100006aaa95
編集しながら/したあとで、編集の詳細をページに書き出してもよいです
もちろん、提案を出してから編集しても構いません
ニコニコ大百科のようにガッツリ書かなくても大丈夫です!
わからない人がわからないなりに、うろ覚えでScrapboxページを書く
それを詳しい人が添削して、正しい情報にする
これが一番、双方にとって話が速い
from /shokai/Scrapbox開発プロセス#5b4ef32e97c291000043719d
誤字脱字の修正、言い回しの修正だけでも大歓迎です!
リンクを貼るだけでももちろんOKです
/shokai/なるべく自分で掃除する#5adf014e97c291000090d325
動画紹介ページに感想を書いていただいても構いません
アイコンは任意で。
自分の投稿した動画の説明を書くのもOKです!
自画自賛歓迎です!編集の手間が省けるんご
「10万再生んご」「NEUTRINO」など母数が大きくなりそうなリンクは、文中に貼らずに#の形式で下の方に設置するとページの下の関連ページの欄が見やすくなるはずです
あきらちゃんにハッシュタグを #しゃべらせる
登場アイドルは本文中に全員言及するのは大変だと思うので、まとめる用のりあむを用意しました
りあむに登場アイドルを喋らせる
takker.iconはwikiの編集とか殆どやったことがないので、こう書いたほうがいいとかアドバイスを頂けたらとても嬉しいです!
#for-editors に編集tipsがあります
編集メモ
(編集メモ)やること
(編集メモ) 同名の動画の区別
Advice
こう書くと、Scrapboxっぽい編集になるというのを載せておきます
一つのページには一つの情報だけ載せる
そんなに気にしなくてもいいです
たくさん情報を詰め込んでしまっても、誰かが分割してくれる
/shokai/HashTagではなく文中リンクを使う
#あきらちゃん #ごめん
/help-jp/HashTag#5cfdd2df97c29100006cd43e
あくまで使い方の話。#ハッシュタグも[文中リンク]も見た目以外全く同じ
Scrapboxでも #Scrapbox でもいい
どっちを使ったって構わない
そのページと関係のあるリンクだけはる
あまり関連していないページ同士が関連している様な扱いになってしまうので
/shokai/やる気を出すテクニック#5aae3c8497c29100007cee8e
日付タグは例外です
同日に強い動画が投稿されてランキングから漏れてしまった動画を発掘するため
/nishio/自動ブラケティング#5c9475cbaff09e0000ef5c2d
自動リンクがないので、シロナガスクジラ現象が起こりえません
大きすぎるリンクは作らないか、ページの一番下に押しやる
参考:/scrapbox-drinkup/正しい手順が無いから、研究に使える (shokai)
その他
このサイトのレイアウトをいじりたいときはSettingsを編集するんご
たぶんやりたい人はいないと思うけど、もし/icons/Slack.iconや/icons/LINE.icon,/icons/Discord.iconで更新通知を受け取りたい人がいたらtakker.iconにscrapbox上で連絡するんご。
admin権限を付与して、/help-jp/Slackに更新を通知するの設定ができるようにするんご。
/ProgrammingExperience/はじめにを参考に書き直そうかなtakker.icon