自分を計算機ととらえるのか、エンジンととらえるのか問題はあるけど、まあその辺は呼称の問題だよね
この辺はデジタル腐葉土としてのscrapboxとかも関連してそうで、腐葉土の発想といいえば岡田斗司夫で、そんな人の動画を見ながらパソコンで文字を打ちながらメディアと自分自身の環世界の限界性について考えていると、目的を定めつつエンジンを育てていくのが良いのかもしれないなんて漠然と(ハンターハンターの例えのところ)。
https://www.youtube.com/watch?v=oVoJgcLBDjs