情報アーキテクチャ
情報を設計する 技術。
情報のまとめ方、情報の見せ方、伝え方などを体系化した(ここポイント)技術の総称。
混同しやすいが、ユーザビリティ、アクセシビリティ、SEOなどとは別物。
IA : information architecture
アーキテクチャ(architecture)
図書館情報学(LIS : Library and Information Science) - 図書館学 - 情報学(Information Studies 、informatics)
図書館(library)
情報、インフォメーション(information)
情報アーキテクト(IA : information architects)
情報デザイン、インフォメーションデザイン(information design)
インフォグラフィック(infographics)
ファインダビリティ(findability)
リチャード・ソール・ワーマン(Richard Saul Wurman)
パターンランゲージ(pattern language)
グラフィックデザイン(graphic design)
ワールドワイドウェブ(WWW : World Wide Web)
適用処理体系(AA : Application Architecture)
ビジネスアナリスト(BA : business analyst)
Card sorting
Chief experience officer
制限語彙、統制語彙(controlled vocabulary)
データ体系(DA : data architecture)
Data Presentation Architecture
エンタープライズアーキテクチャ(EA : enterprise architecture)
Enterprise information security architecture
ファセット分類(Faceted classification)
ヒューマンファクター(HF : human factors)
情報システム(information system)
インタラクションデザイン(IxD : interaction design)
知識組織化、情報組織化(KO : knowledge organization)
概念体系、オントロジー(Ontology)
Process architecture
セマンティックWeb(Semantic Web)
Social information architecture
分類学、分類体系、タクソノミ(Taxonomy)
Tree testing
ユーザーエクスペリエンスデザイン(user experience design)
Knowledge visualization
ウェイファインディング(Wayfinding)
Applications architecture
Card sorting
Chief experience officer
Content management
Content strategy
Controlled vocabulary
Data management
Data presentation architecture
Digital humanities
Ecological interface design
Enterprise information security architecture
Faceted classification
Human factors and ergonomics
Informatics
Interaction design
Process architecture
Site map
Social information architecture
Tree testing
User experience design
Visualization (graphics) § Knowledge visualization
Wayfinding
Web graph
Web literacy (Infrastructure)
情報アーキテクチャ - Wikipedia
Information architecture - Wikipedia