モーニングページ
「脳の排水」なんじゃそら。
モーニングページというのは、
毎朝、
起き抜けに頭に浮かんだ考えや思いを
3ページにわたって「だーっ」と書く、
というものです。そうですか
morning pages
ただひたすら書く。
何も浮かばなければ「なんにも浮かばない」と書く。
(夜にすると「今日あったこと」を書いてしまいがちだから)
朝一番に書くため、自分で思っているほどには目覚めておらず、まだ無意識が優位な状態にあるわけです。
心理的なガードが完全ではなく、現実の世界にあまり適応していません。
読めるのは書いた自分だけ!でも8週間は自分でも書いた物を見返さないこと。
book.iconずっとやりたかったことを、やりなさい。
book.iconリファクタリング・ウェットウェア ―達人プログラマーの思考法と学習法
創造性、クリエーティビティ(creativity)
ノンストップライティング(nonstop writing)
書き出す - 書いて忘れる
自分の悩みを全部書く
思考の整理
ノート
生産性の向上
習慣化
amemoto - /amemoto/モーニング・ページで脳の汚水を排水する
モーニングノート