ネットワーク図
複数の要素とそれらの繋がりの様子(ネットワーク)を表現した図を意味する語。
主に、パソコンやサーバー、それらを繋ぐ配線などのネットワーク機器のつながりを表現した図を指すことが多い。→ ネットワーク構成図
ネットワーク図を作成することによって、ネットワーク全体の構成の把握に役立つとされることが多い。
その他、鉄道や道路の路線図や、生体における遺伝子の相互作用を表した図なども、ネットワーク図の一種と言える。
ネットワーク形式
ネットワーク図を作る目的は主に以下の2つがある。
1. 複雑ネットワーク解析で巨視的なインサイトの獲得するため
2. 多量なデータを直感的にわかるように可視化するため
network diagram
network graph ; network map ; node-link diagram
有向グラフ(directed graph)
コンピュータネットワーク(computer network)
ネットワークモデル(network model)
ネットワーク構成図
プロジェクトネットワーク図(Project network diagram)
ニューラルネットワーク(NN : Neural network)、人工ニューラルネットワーク(ANN : artificial neural network)
computer diagrams
クラスター図(Cluster Diagram)
フロー図(Flow diagram)
general diagram types
ダイアグラムの種類(specific diagram types)
AOA(activity on arrow)
AON(activity on node)
作業分割図、WBS(work breakdown structure)
ワークパッケージ(WP : work package)
PMBOK(Project Management Body of knowledge)
PERT (program evaluation and review technique)
クリティカルパス法(CPM : critical path method)
クリティカルパス(Critical Path)
ガントチャート(Gantt Chart)
ネットワーク分析(network analysis)
図的表現
graph drawing
Graph drawing - Wikipedia