ウィキ
Wiki(WikiWikiWeb)はWebベースのコンテンツ管理システムの一種である。
「短時間に、手軽に」
サーバー上の文書をブラウザで編集できる システム
Web上の情報共有に利用
Webページをユーザーが自由に 編集
他ページへのリンクを簡単に 設置可能
簡易マークアップ
ハワイの言葉で、素早い、形式ばらない、迅速な、とかそんな意味だそうである。
なぜハワイの言葉なのかは謎である。
個人のメモ用、あるいは グループのディスカッションの場、まとめサイトなどとして広く 利用されている。
タスクリスト(task list)
blogやメールの下書き、テンプレート
ブレインストーミング(BS : Brainstorming)
用語集 - 用語管理システム(TMS: terminology management system)
個人的なメモ → パーソナルウィキ(Personal wiki)
議事録やプロジェクトのレポート
あと、Wikipediaのことを、Wikiと略すな。ややこしくなるから。
ウィキウィキ(WikiWiki)
ウォード・カニンガム(Ward Cunningham)
パーソナルオーガナイザー(Personal organizer)
コラボレーションツール(collaboration tool)
コンテンツ管理システム(CMS : content management system)
業務知識(application knowledge) - ノウハウ(know-how) - 暗黙知(tacit knowledge) - 知恵 - 経験
業務マニュアル
情報集積
共同作業
ナレッジベース(KB : knowledge base)
https://svg-hosting.vercel.app/api/svg?url=https://scrapbox.io/api/code/suto3/wiki-icon/w19.svg
wiki-icon