推測するな、計測せよ
エンジニアリングやビジネスにおける金言
パフォーマンスや負荷は実際に計測する
たとえばオブザーバビリティとか言われてるやつ
顧客の反響も実際に計測する
リーンスタートアップでは:
インタビューという意味ではなく製品に仕込んで、勝手に計測されるようにする
いずれにせよ、計測する仕組みを考えて入れておかないといけない。
場当たりではできない。
個人的にも重宝すると思ったsta.icon
from 週次レビュー2025/10/05
事象を受けて、あーだこーだと悪く推測したところで意味がない
し、俺はASDなので認知も発想も歪んでる or 足りないことが多い
計測しろ
AIの言葉を借りると「一次情報を調べに行け」
聞きに行くための情報の整理は、テンプレでさっさとやる
テンプレをつくるとか聞きに行く頻度決めておくとかは仕組みの一環であろう
そういえば仕事術2.0でも書いたんだった
こっちはもっと過激で盤外戦バリバリするけどw