確認タスクを未来に仕込む
先鋭的な同人誌をつくっており、登録審査に時間がかかっている
(DLsite用の横書きノベルをMarkdownでつくるの話、DLsite以外のプラットフォームも)
いつ来るか、まだなのかなどと気に病むのはよくない
そこでこうする:
1 確認日を決めてしまう(10日後など)
2 その日に確認タスクを仕込んでおく
仕込み方
カレンダー使ってるならそれでもいい
タスクリスト派でもノート派でもできる
いずれにせよ「その日の領域」に確認の旨を書いておけばいい
たとえば今日が2025/10/05で、10日後に仕込みたい場合、2025/10/15のスペースに書いておけばいい
そしたら2025/10/15になったとき、たぶん目に入るので気付ける
いずれにせよ日単位の動線が存在している必要がある
以前:
GTDの連絡待ちリストを使っていた
これは2025/10/05 同人誌をXXXXに登録申請のように書いていた
で、毎日これを眺めて「そろそろ催促しようか」とか判断していた
毎日判断するので疲れるのよねsta.icon
これよりも未来日に仕込んでおいた方が精神衛生が良い
その日になるまで目に入らないので疲れない
一個だけだとありがたみがわからないけど、これが数個以上になってくると認知資源の消費量がだいぶ違ってくる
「忘れておける」は大事sta.iconsta.icon
使いやすいよう知的生産もしておいた → /neoterizer/デイリーライン(Daily Line)