スマートカード
磁気ではなくICチップが搭載されていてデータの他暗号などに対応するタイプのカード
JIS X 6301
端子付き
JIS X 6306
JIS X 6307
JIS X 6308
端子なし 近接型
JIS X 6306-6
ISO/IEC 14443-2 JIS X 6322-2
JIS X 6322-3
JIS X 6322-4
ISO/IEC 7816 JIS X 6320 識別カード - ICカード - ISO/IEC JTC 1 SC 17?
ISO/IEC 7816-1 JIS X 6303(旧) JIS X 6320-1 第1部:外部端子付きICカードの物理特性
ISO/IEC 7816-2 JIS X 6303(旧) JIS X 6320-2 端子の寸法及び位置
ISO/IEC 7816-3 JIS X 6304(旧) JIS X 6320-3 第3部 外部端子付きICカードの電気的インターフェース及び伝送プロトコル
T=0 半二重キャラクタ転送
T=1 半二重ブロック転送
T=2/T=3 全二重(予約)
T=4 拡張半二重キャラクタ転送
ISO/IEC 7816-4 JIS X 6306(旧) JIS X 6320-4 第4部: 情報交換のための構成、セキュリティ及びコマンド
ISO/IEC 7816-10
ISO/IEC 7816-11 生体認証
ISO/IEC 7816-12 USB電気インターフェース
ISO/IEC 7816-15 JIS X 6320-15 暗号情報アプリケーション
EMV規格(クレジットカード)
PC/SC規格 (Personal Computer/Smart Card Windows, Mac, Linux等) https://www.pcscworkgroup.com/
V2.0 接触型(T=0, T=1)、非接触型(T=CL)どちらにも対応
javacard
端子 (ISO/IEC 7816-2, JIS X 6320-2, EMV)
端子をカードの左に置いたとき左上(C1)から左下(C4)、右上(C5)から右下(C8)
table:端子
端子番号 JIS X 6320-3 / EMV ISO/IEC 7816-10 ISO/IEC 7816-12
C1 ○ VCC 電源電圧 ABCの3種類のカードあり ○ ○
C2 ○ RST リセット ○
C3 ○ CLK クロック 1.0MHz ~ 5.0MHz ○
C4 AUX1 RFU ○ ○
C5 ○ GND ○ ○
C6 ○ SPU 入出力 Vpp EMV未使用
C7 ○ I/O 入出力 ○
C8 AUX2 RFU ○
C4 C8はUSBのD+ D-? ない場合もある
Vpp EEPROM書き込みなどで利用
table:Vcc
クラスAカード(廃止) 4.5V ≦ Vcc ≦ 5.5V
クラスABカード 2.70V ≦ Vcc ≦ 3.3V
クラスABCカード 1.62V ≦ Vcc ≦ 1.98V
無線
ISO/IEC 14443 NFC (10cm)
FeliCa
ISO/IEC 15693 Type-V RFID等 (70cm)
18092 NFC IP-1
21481 NFC IP-2
ARIB STD-T75 DSRC? (狭域通信 ITSスポット ETC2.0)
コマンド類
ISO/IEC 7816 APDU
拡張APDU
JICSAP仕様
クレジットカード(EMV)
携帯SIM
ETC
マイナンバーカード
運転免許証
パスポート(無線?)
B-CASカード