NFC
Near Field Communication
3種類ぐらいの規格をまとめたもの
電子マネー、個人認証カードなどに利用される
ISO/IEC 14443 近接型 (10cm)
参考?
ISO/IEC 10536 密着型 (2mm)
ISO/IEC 15693 近傍型 (70cm)
ISO/IEC 18000 遠隔型 (70cm以上)
ISO/IEC 18092 NFC IP-1 (14443のType-Aなど)
ISO/IEC 21481 NFC IP-2 (14443のType-Bなど)
NFC Type
NFC-A Type-A ISO/IEC 14443 Type A オランダのフィリップス NXPセミコンダクターズ MIFARE NTT ICテレホンカード(廃止)
taspo
NFC-B Type-B ISO/IEC 14443 Type B モトローラ 接触型と似たような利用が可能?
パスポート?
マイナンバーカード / 住民基本台帳カード
在留カード
自動車運転免許証
NFC-F Type-F JIS X 6319-4 SONY FeliCa系をNFCとして標準化したもの 交通系電子マネー Suica
Type-V ISO/IEC 15693
デバイスの種類
NFCゆにばーさる(機器、カード)
NFCリーダー
NFCタグ
モード
Reader/Writer
Peer-to-Peer
Cardえみゅ
ワイヤレス電力ちゃーじ
RFID
MIFARE, Felica Lite などが書き込み可能なタグとして利用可能?
NTAG213 144バイトなど
NFC Tag
Type 1 Topaz
Type 2 MIFARE Ultralight
Type 3 ISO 18092 JIS X 6319-4 Felicaベース Type 4 ISO/IEC 14443 Type-A
Type 5 ISO/IEC 15693
基本的にType 2から5が読める
NDEF (NFC Data Exchange Format) VISA payWave / VISAのタッチ決済
MasterCard PayPass / Mastercardタッチ決済
JCBのタッチ決済
基本的にタッチ決済はNFC Payの方式、日本ではFelica (iD, Edy, QUICPay等)も含まれたりすることがあるのでGoogle Pay, Apple Payを指定した場合の判別が困難
Type-A または Type-B と言われているがどっち?
QRコードと共通フォーマットなことも多いかもしれない