説●をつくる
cx
k
説教
説得
マトリックスにできね?
table:t
直接向ける 向けない
対話的 1 説得 2
一方的 3 説教 4
2と4があるのでは?
「直接向ける」って何?
読ませる?でも口で言うのと「これ読んで」に差はないよね
差をつけるなら「遠回しに言う」とか「相手に提示せず偶然見てもらうのを待つ」とかになる
--
雑に結びつけるならサーモナイジングは2
直接向けない説教
説得って対話的か?
説得というと俺は「持論を通したい奴が非言語を上手くつかって上手く丸め込める」ってイメージ
あまり良いイメージを持っていない
こうじゃね?
table:t
強い 弱い
一方的 1 説教 2 説得
対話的 3 4
こっちな気がするsta.icon
--
1 ディベートみたいに口頭でもちゃんとファシリテートしたらいけないこともない
2 対話は口頭ではできないという前提に立つとしたら、
コセンスみたいにツールつかってやるってなるよね
Xで議論はできないことは知られている、X程度では足りない、高度なツールが要る
説:
人に物事のすじみちを話して自分の意見に従わせる。
議:
示:
候補
設議
❌説示
いや、あるわ。「わかるように話して示す」
説提
説残
ちょっと受動的すぎない?
説記
わかりやすくはある
こうかなー
table:t
強い 弱い
一方的 1 説教 2 説得
対話的 3 説議 4 説記
で、説議も説記も新しい概念なので定義がいる
熟議みたいなものや
正す、促す
ティーチングとコーチングじゃん
もう一つ、メンタリングがある。成長支援
成長支援的な説●?
説明と説話はどう語るかの話なので違うかなsta.icon
説教や説得みたいに相手にどう働きかけるか、ではない
code:gpt
説教と説得の違い。また説で始まる二文字の熟語は他にありますか?
説教と説得は似たような意味で使われることがありますが、ニュアンスや目的が異なります。
1. **説教**:
- **目的**: 誤った行いや態度を正すこと。
- **ニュアンス**: 上から目線で道徳的な観点から忠告や指導を行うことが多いです。つまり、相手に対して強い口調で教え諭すことが一般的です。
2. **説得**:
- **目的**: 相手を納得させて行動を促すこと。
- **ニュアンス**: 一般には相手の理解や同意を得るために理路整然と説明したり、論理的な理由を挙げて相手を動かそうとする行為です。相手の立場を尊重しながら行うことが多いです。
具体的には、説教は一般的に指導者や親などが使うことが多く、一方向的なコミュニケーションが強いです。対して、説得は対等な立場で行われることが多く、双方向的なコミュニケーションが重視されます。
**説で始まる二文字の熟語**については、以下のものがあります:
- **説得**(せっとく): 他人を納得させること。
- **説明**(せつめい): 事柄をわかりやすく述べること。
- **説話**(せつわ): 物語や逸話を語ること。
これらの熟語は、いずれも他者に何かを伝えたり、理解させたりすることに関係しています。