公開リテラシーがない
以下を発生する
運営がツール側のPublic機能を封じる
運営が(既にPublicになっている設定に対して)強制的にPrivateに切り替える措置を入れる
Privateで運営するべきエリアをPublicのまま運営する
部署AのチャンネルがPublicになっていたりする
sta.icon
高齢者と若手側でディバイドが起きていると思う
若手はデジタルネイティブであり、ネット上で活動する、共有するってのが当たり前
ネットリテラシーも理解している
もちろん中にはできる奴や、なんならバリバリの人もいるけど
あるいは仕事柄できる人もいる
しかし制度つくってる権限握ってるのは高齢者側なので、公開の土壌が崩されていく
Q: 無闇に全体に共有するってのはおかしいのでは?何か起きたらどうするの?
おかしくないです
もちろん公開することでリスクは生じ得るが、そんなん「PC使ったらウイルスに感染するから紙で仕事します」言ってるようなもの
公開による便宜を前提とするべき段階に、もう来ている
公開によるリスクは受け入れないといけない
前提にできない奴はいわゆる「時代遅れ」だとさえ思う
もちろん、この前提をわかった上で「俺はPublic苦手〜」っていう人がいるならPrivateにすればいい
ただ、Publicにしたい奴の目を摘むのがダメ