上司達からフィードバックもらった
いただいたアドバイスと、それに対する僕のコメント
体制見直しを行い、バックヤード的な仕事を模索するらしい
最初からそうしてくれと言っているのに
正直最初から聞き入れてくれればこうはなってない
そうじゃない
コンフルの方が使いやすいし、多くの人の役に立ってもらえる余地がある
本番環境を壊してしまうところを気にしている
人を何だと思っているのか
CI/CDサービスにログインしてジョブ叩かない限りは壊れない
コードはみんなに見えているし、何層もレビューはさんでるし、ステージングのテストもある
ビビりすぎじゃない?
個人メモを公開するスタンスはわからないでもないが、お客さんにとってはノイズでしかない
そうだろうか?
そんな記述はなかった
暗黙知として存在している可能性はあるが……
あなたの脳内にあるお客さんにとって、ではないのか
こういうの割とある
案外お客さんの方がWeb2.0的な思想持っててウェルカムだったりするのにな
うちの会社やPJの(上の)人たちがレガシーすぎて、そうじゃないと勝手に妄想している
コンフルには何千という人がいて、全員に見えている
試したこと考えたことはどんどん公開した方が良いに決まってる
ノイズなら見なければいい
書く場所だっておかしくはない
パーソナルエリア or PJ対応エリア内の作業ログエリア or うちの会社のパーソナルエリア
トップページに俺のパーソナルページへのリンク張る ← こういうのは傲慢だが
一人で行動の成否を判断できないのなら、窮屈がストレスでも都度相談するしかない
ぐうの音もでない
ゲームのルールだと捉えて「ふーん」とでも思えばいい
これは最近痛感している
変えられないものを受け入れる
他人の家に入るというメタファー
お客様環境で作業することとはどういうことか、の説明として
「勝手に落書きされたらいやでしょ?」とのこと
たしかにそうだが、メタファーが適切ではない
「ここがあなた達SIerさん達の村です。各自で適当に使ってね。どう使ってもいいよ」
こっちだと思ってる
n次請けという概念を理解する
発注元 <-> 1次 <-> 2次 <-> ...
基本的に隣接している相手としかやり取りしない
Web2.0的にn次がステークホルダー全員にリーチするなどありえない 左側は全部お客様である