モダンナレッジディバイド
大企業病の一つで、モダンなナレッジ(しばしば現状をドラスティックに変えられる)に詳しい奴と詳しくない奴の差が顕著になること なぜか?
詳しい奴は、
引っ張りだこなので忙しいところ行ってる or 境遇に耐えられないので組織出る
詳しくない奴は、
ぬるま湯に浸っている or 勉強鍛錬修練試行せず社内ドメインに浸ってる老人
ゆえにいつまでも詳しくならないしなれない
たとえばSIerでいうと、クラウド案件はまさにそう うちはAWS, Azureの二大かな今のところ(GoogleよりもMSに頼る界隈)
飯の種でもある
詳しくない奴にモダンナレッジを与える役(埋める役)が要る
が、詳しい奴は引っ張りだこでいない
需要があるsta.icon*2
ここに入り込める
sta.iconみたいに「毎日定時で働きたい」「できるだけ暇つくって一人で活動してたい」タイプには悪くない
周囲は詳しくない奴ばかりなので、ワークファサードが通じる
仮にバレたとしてもどうこう言われる筋合いはない
ちゃんと結果は出しているし、一番出せるのが(周辺で一番詳しい技術者である)sta.iconなのだから
そして別にガチの技術者でなくてもいい
ネットの公式ドキュメント読める + (クラウドの場合)実際触って試せるくらいの収集能力と行動力、あとはアウトプット能力があれば、割と渡り歩いていける感じがある
もちろんPJによって制約自体がキツイことがある(よくある)ので、そこに巻き込まれないように立ち回る必要はある