クラシタン
言及
これはクラシック趣味なので違う
2013年だけどタグに登場している
「隠れクラシタン」というワードはちらほら見る
2014年がかなり盛り上がっている
起源は2011年かしら?
sta.icon
俺はまだまだだな。。。
ノート本も買ってない(知ってそうだし r-style と rashitamemo で十分かなと)
逆を言えば、rashitaさん(でもnishioさんでも今ウォッチしてる人なら誰でもいいけど)を推せるかどうかに取り組んでみるってのはアリだな
推せているかどうか≒熱心であるかどうか≒たとえば作品を全部買っちゃうほど
たぶん損得勘定を超えて「買う!」みたいな境地なんだと思うsta.icon
----
いや、俺も結構ファンだと思う?
ただ同時にひねくれてもいるので、なんていうかこう、素直に推したくなさがあるというか
ふむ
別にメジャーにならなくても、ファンがいれば、知的生産ジャンルでも食っていけることの証左になってると思う
参考にできるだろうか
ディープな倉下ファンは、クラシタンと呼ばれていて世間では迫害されている
これの意味をちょっと考えてみる遊び
クラシタン≒知的生産に傾注している人たち、としよう
知的生産傾注者は世間では迫害されがち
なぜなら
サラリーマンの世界は基本そう
一方で、知的生産傾注者は、
考える。考える。考える。
常識を疑う。自分で仕組みや概念をつくる。
知的生産傾注者に人権はなかった
しかし、rashitaさんという成功者・権威が台頭
「傾注者でもいいんだっ……」となって、まあファンになりますわよね
遊びの続きでさらに語るけど、
俺も知的生産傾注者の一人である
これで食っていきたい
が、サラリーマンだと依然としてきつい
ので何とかしようとしている
/staで全部公開しつつあれこれ取り組んでいるのもそう まあ考えるだけで終わりがちなので、どっか行動するか、巻き込まねばならぬのだが。。。sta.icon
つまり
世間で迫害されず、
クラシタンになる必要もなく、
知的生産傾注者が幸せになれる未来。。。
スケールでっかくなっちゃったwsta.icon