non117
https://pbs.twimg.com/profile_images/1508789587996336132/Kce88rMn_400x400.png
詳しそう
短期記憶はたいへん弱いです。レシピに書かれた醤油の量を覚えられないし、二段階認証の数字を覚えるのも苦手です。飲食店でお客さんの注文を覚えるような職業には向いてないでしょう。
me too
映像コンテンツが楽しくないという悩みはあります。傑作を映画館で観るときすら暇に感じることがあるので本当に向いてないのだなと諦めています。映像コンテンツは映像ではなく台詞を追って消費しています。ほとんどのコンテンツはphantasiaであることを前提に作られており、私向けの娯楽は少ないです。いつも人生が暇だと思っています。
わかるような、わからんような
結論厨という言葉を思いついたことがあったが、そういうことかもしれないsta.icon イメージの鮮明さは視覚だけでなく五感と体性感覚(運動しているときの身体の感覚のことです。詳しくは調べてください)も対象らしい。
へー、体性感覚もなのか
俺もないなぁsta.icon
だから音ゲーも下手だし、パルクールで失敗の許されないチャレンジ(レールプレシ)もできない 読書を無限にできる資質を持っている
読書を無限にしたい。だが不可能である。読書をし続けているとだんだん頭が重くなりなにも考えられなくなる。ひどいときは眠ってしまう。
ご飯見てる
麺類と「ご飯 + 魚 + 野菜汁物」をローテしてる感じだsta.icon
これらの機能があればアウトライナーと呼べると思う。
本質を捉えている
自分で自分をカウンセリングするための道具
良い表現sta.icon*3
パクりたい
セルフカウンセリング
カウンセルフリング……
ふむ
Twitterでフリーライティングやってる猛者とかいるんだ
素直になんでも書くことだ。「はーだるいなあ」とか「めんどくさいなー」「あーーーー」とか書き、「何がめんどくさいんだろうか」と続けていく。そこから連想が赴くままに書き散らかすといつの間にか、自分の状況が可視化されているのである。よく、Twitterになんでも書いて、そのうち勝手に納得してる人がいるが
sta.iconは「今考えていること」も留められないので全部書き、目に入れる必要がある
Twitterはそれがしづらいからダメだ
そもそも日記は作文である必要がないことに気づいてしまった。日常の出来事にストーリーじみた関連なんてないし、起きた出来事にあとから考えごとを足せるほうがいい。編集に対して開かれていたほうが日記として書きやすいのだ。
ここでは考え事を足すという想定
アウトラインは下書きツール
構成と詳細の分離ができる、というわけだ。アウトライナーでは構成を考える=設計を行い、別のテキストエディタで具体的な文章にするのである。
アウトライナーに書いた文章をそのままお出ししているわけではない。アウトライナーに書かれたものは、他人が読めるものではないと思っており、横にアウトラインを表示しながら作文をしている。
箇条書きとは別物の何かなのだが、通りがよいので箇条書きと呼ぶ
そう、「箇条書き」ではないのだが、別の呼び方がないから「箇条書き」になる……sta.icon
京都もいいかもしれない
鴨川いいなぁ。人少ないらしい
masui.iconさんもいうてたけど、やっぱり京都は暑いらしい
私が妻と喧嘩をするといつも「あなたの態度が悪い」「その態度を引き起こしたのはあなたの態度である」という会話に終着する*1。
ムカつく態度をみて、こちらもムカつき、こちらの態度をみた相手がさらにムカつき、というループができる。
態度が気に入らないと、ロジックを使って相手の不正を暴こうとするが、言いたいことは「あなたの態度が悪い」「あの態度が気に入らなかった」である。人間は、感情を合理化するために詭弁を弄するのだ。
顔色というものがない
私には顔色というものがない。四六時中一緒にいる妻氏でさえほとんど読めないらしい。怒っていても疲れていても。雑談にも感情が乗っていないので、慣れてない人からは怖がられることが多い(と思う)。これには困っているがどうしようもない。
Diary
2022/06/23 脱線するけど絵もいい。奥さん?が描いているとか何とか見た覚えがあった
2022/04/16 アファでありエンジニアでもある、とsta.iconと共通項が多いので少し追いかける