沼
https://gyazo.com/68c2bef3ddf775b0c4ca7d660b82ed1a
沼とは?
究極の減量食「沼」を大公開! - YouTube
筋トレと食事の話をしよう。YouTubeチャンネル「マッスルグリル」の二人に聞く、筋肉を育てる栄養の話 - ソレドコ
予算
素材にこだわって 650円/3食 (1日分)
しいたけとわかめを輸入品にすると400円/3食ぐらいにできる
とはいえ「1食」ではなく「3食」なので誤差。国産の高品質な素材を選んでいきたい。
材料
玄米 (150g/3食)
Happy Belly 玄米 北海道産 ななつぼし 5kg (Amazon) @80円
鶏むね肉 (250g/3食)
100gあたり60円程度で買える → @150円
業務スーパーに売っている冷凍鶏むね肉は一部解凍が難しいのでやめたほうがいい
オクラ (50g/3食)
冷凍オクラは業務スーパーで 100gあたり40円程度で買える → @20円
スライスしいたけ (15g/3食)
国産品
干し椎茸スライス【100g×5袋】 (楽天市場 / 森のきのこ倶楽部) @135円
国産 干し椎茸スライス 300g (100g×3袋) (Amazon / 東海ストア) @150円
輸入品
中国産【業務用】干ししいたけ スライス 干し椎茸1kg (Amazon / 大洋物産) @49円
乾燥わかめ (15g/3食)
国産品
北海道産 カットわかめ 660g (楽天市場/函館えさん昆布の会 (株)さいとう) @136円
【お徳用】国内産100% カットわかめ 乾燥 500g (Amazon / 坂昆) @150円
輸入品
中国産 マルコメ 業務用 乾燥わかめ チャック付き袋 1kg (Amazon) @34円
調味料
以下のうち、いずれか
塩麹 (90g/3食)
LOHA Style 乾燥米麹250円+能登 わじまの海塩224円で550gできる → @78円
醤油麹 (90g/3食)
LOHA Style 乾燥米麹250円+井上古式じょうゆ250円で500gできる → @90円
カレー粉 (18g/3食)
S&B カレー粉 400g (Amazon) → @58円
2kg缶 (Amazon)だと@46円になるが、さすがに多すぎる。
その他
オリーブオイル (15g/3食)
エグレヒオ オーガニック (Amazon / オレオエステパ ) @78円
つくりかた
一般的には炊飯器でつくる
食材を全部投入して炊飯後、6時間以上保温する
shaoはホットクックでつくっている
ホットクックで「沼」を調理する