電子情報通信課程 計算機実習I : 2Q コンテンツ目次です.
※1Q情報基礎で学んだ事を忘れずに!
参照:情基ノートポータル
※このページは都度更新されます.
$ python3▼
Python 3.8.10 (default, May 26 2023, 14:05:08)
[GCC 9.4.0] on linux
Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.
>>>
$ sudo apt install python3 -y
$ brew install python3
Python 3.8.10 (default, May 26 2023, 14:05:08)
[GCC 9.4.0] on linux
Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.
>>> quit()▼ #◀◀ 終了コマンド (関数)
$
>>> print("Hello World!")▼ #◀◀ お決まりの一発目
Hello World! #◀◀ Pythonからの出力
>>> help(print)▼
#▶▶ 画面が切り替わってprint文のヘルプが表示される ('q'で閉じる)
>>> a=input()▼ #◀◀ キーボードから値を入力してaに代入
hogehoge▼ #◀◀ キー入力を求められるので,何でもいいから入力
>>> print(a)▼
hogehoge #◀◀ 入力した文字が出力される
>>> b=256▼ #◀◀ 色々と代入
>>> c=3▼
>>> d=128▼
>>> print(b+d**c)▼ #◀◀ 計算して出力 (**はべき乗演算)
2097408
>>> print(d/c/b)▼ #◀◀ 割り算する
0.16666666666666666 #◀◀ 小数だとこんな感じ
>>> quit()▼ #◀◀ Python終了
$
while True: #◀◀ 1行目は字下げせず左端
name=input("名前?:") #◀◀ TABキーでインデント
number=eval(input("回数?:"))
for i in range(number): #◀◀ インデント2段目
if i%3==0: #◀◀ インデント3段目
print("Hello, %s." % name) #◀◀ インデント4段目
elif i%3==1: #◀◀ インデントを戻し3段目
print("\tHey, %s!" % name) #◀◀ インデント4段目
else: #◀◀ インデントを戻し3段目
print("\t\tHello, World!!!") #◀◀ インデント4段目
$ python3 lesson6-01.py▼
$ python3 ./lesson6-01.py▼
$ python3 lesson6-01.py▼
名前?:藤井大輔▼ #◀◀ 名前を入れる (適当)
回数?:7▼ #◀◀ 表示行数を半角数字で入れる (適当)
Hello, 藤井大輔. #◀◀名前入りで3行ずつ繰り返し……
Hey, 藤井大輔!
Hello, World!!!
Hello, 藤井大輔.
Hey, 藤井大輔!
Hello, World!!!
Hello, 藤井大輔. #◀◀ 指定の7行でストップ
名前?:小堀聡▼ #◀◀繰り返して聞いてくる
回数?:5▼
Hello, 小堀聡.
Hey, 小堀聡!
Hello, World!!!
Hello, 小堀聡.
Hey, 小堀聡!
名前?:^CTraceback (most recent call last): #◀◀ やめる時はCtrl+c
File "lesson6-01.py", line 2, in #◀◀ エラーが出るが……
name=input("名前?:") #◀◀ これは想定内
KeyboardInterrupt #◀◀ キー入力が中断されたとのこと.それでいい
$
$ which python3
/usr/bin/python3
(Win) /usr/local/bin/python3
(MacOS) #!/usr/bin/env python3
← Win/Mac共通(のはず) #!/usr/bin/python3
(Win) #!/usr/local/bin/python3
(MacOS)$ chmod +x lesson6-01.py▼
$ ./lesson6-01.py▼