学年別:M2生まとめ
大学院2年生について,ポイントをまとめた.
※概要については発表会概要・発表日程参照.
◆M2生のポイント
手続き関係は教務課で ← 課程事務室は無関係なので注意
12/09(金) 修士論文審査願の提出期限 → 教務課へ
02/09(木) 論文提出日(1) → 教務課へ
02/10(金) 論文提出日(2) → 教務課へ
02/20(月) 会場準備・練習
02/21(火) 修論公聴会(1):原則対面のハイブリッド
02/22(水) 修論公聴会(2):原則対面のハイブリッド
→ 修士論文公聴会要領
会場:3-107教室 + Teams
発表方法:教室で発表・質疑応答( + ハイブリッド)
発表者・審査員・視聴者:全員原則対面+ハイブリッド(録画)
→ 順次口頭発表手順詳細(ハイブリッド版)
ハイブリッド発表のやりかた
自分の発表が終われば他の発表の視聴
コメントも積極的に → 発表会コメントフォーム解説
参照:日程等早見表 → y22発表早見表v0201.pdf - Google ドライブ
▶▶ 学年別ポイントまとめ に戻る
▲▲ 電子発表会y22【総合目次】 に戻る
2022/11/3