良い狩りを
https://gyazo.com/5127a18ef0ac21aa10559818a1fa45a7
ケン・リュウ作/古沢嘉通訳
ハヤカワ文庫SF・短篇集『もののあはれ』収録
https://www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000012126/
概要
妖怪退治師を父に持つ青年と、妖狐の交流を描いた抒情溢れる作品。
欧米ではあまり評価されなかったようだが、日本では高く評価され、ケン・リュウの代表作のひとつと見なされている。
星雲賞受賞。
おすすめポイント
抒情性・オリエンタリズム・幻想性と、ケン・リュウの得意とするものがギュッと詰まった作品。
古くてアジア的なものと、新しくて欧米的なものの対立構図を良く採用するケン・リュウの作品の中でも、その対立構図が特に鮮明であり、より複雑である作品でもあります。
私がケン・リュウの作品で好きなのは、最後に目線がすっと上に向くところです。どんなに辛いことがあっても、どんなに嫌な思いをしても、最後まで希望を捨てず、未来を目指している。そういう面でも、この作品はとてもケン・リュウらしいなと思います。
次に読むSF
同じ作者から選ぶ
ケン・リュウ「紙の動物園」
ケン・リュウ「もののあはれ」
ケン・リュウ「時計仕掛けの兵隊」
ケン・リュウ「烏蘇里羆」
違う作者から選ぶ
パオロ・バチガルピ「ねじまき少女」
郝景芳「折りたたみ北京」
ウィリアム・ギブスン、ブルース・スターリング『ディファレンス・エンジン』
#サイエンス・ファンタジー #02