去りにし日々の光
https://gyazo.com/4d4527937bf2fb08d995b3f1bbb49a18
ボブ・ショウ作/浅倉久志訳
ハヤカワ文庫SF・アンソロジー『ここがウィネトカなら、きみはジュディ』収録
https://www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000011776/
概要
光が透過するのに時間がかかるために過去の光景が映し出されるガラス、「スロー・ガラス」をメインガジェットとした名作。
おすすめポイント
ガジェット一本勝負、潔い名作。
本作は、技巧や人物描写に焦点を当てず、スロー・ガラスというガジェット一本に焦点を当てて勝負した作品。登場人物たちの作り方には少し不満が残りますが、スロー・ガラスという抒情性たっぷりのアイデアを提示してくれただけで楽しめた作品でした。
そのまま書かれている通りに読めばいい作品なので、SF初心者の方にもおすすめです。
次に読むSF
同じアンソロジーから選ぶ
クリストファー・プリースト「限りなき夏」
違う作者から選ぶ
マイクル・コニイ『ハローサマー、グッドバイ』
ジョン・ヴァーリイ「さようなら、ロビンソン・クルーソー」
梶尾真治「美亜へ贈る真珠」
伴名練「ひかりより速く、ゆるやかに」
広瀬正「マイナス・ゼロ」
#時間SF #SFマガジン創刊50周年記念アンソロジー #オールタイムベスト