アベイラビリティゾーン
= AZ
参照:AWS リージョン, アベイラビリティゾーン, エッジロケーション 概要
アベイラビリティゾーンとは
各リージョンは、アベイラビリティーゾーンと呼ばれる複数の分離された場所で構成され、各アベイラビリティゾーンは物理的に別個の独立したインフラストラクチャ上で動作し、信頼性の高いものになります。
各リージョンには複数のアベイラビリティゾーンがあります。
各 AZ は物理的に火災、地震などの珍しい災害は、単一の AZ に影響を与えるようにお互いから隔離されています。
AZ は地理的に互いに分離され、同じリージョン内で、独立した障害ゾーンとして機能します。
AZ は複数の tier 1 トランジットプロバイダに冗長に接続されています。
リージョンの AZ は、公共のインターネットを介してではなく、低レイテンシのプライベートリンクと接続されている。
マルチ AZ、複数のアベイラビリティゾーンにわたるリソースの分散、機能を使用して、複数の AZ にインスタンスを分散して高可用性を提供できます。
AWS は、可用性ゾーンを各アカウントの識別子に個別にマッピングすることによって、リソースが可用性ゾーン間で分散されるようにします。 例えば、 us-east-1a AZ の us-east-1 領域は、別のアカウントの us-east-1a AZ と同じ場所ではない可能性があります。 アカウント間でアベイラビリティゾーンを調整する方法はありません。
#IT用語
#AWS