野生のデザイン
#デザインの分類
初期のインターネットページのようなページをわざと作る(2021/07/31LT会のまるそうさん発表より)
バズりのデザインにも用いられることが多い
「いわゆる大学のパワポデザイン」みたいなのと似てる 霞ヶ関スライド
特徴
文字
細文字
謎のイタリック
太文字
枠線あり
上向きのカーブに沿って変形した行
色
原色を使っている
配色が補色みたいなのになってる
使っている色が多い
ゲーミング(七色に順々に色が変わっていく)文字が存在する
背景に文字列など複雑な図系、模様がある
動き
右から左に文字が流れていく
https://www.kincho.co.jp/internet/daisuki/
https://gyazo.com/ccd11bcfc780a0e1665fdd092d0f2e98
https://www.tfm.co.jp/abe/imatsubodata/
https://gyazo.com/601c5466027492e3fc020d36d35b6d7a
http://abehiroshi.la.coocan.jp
https://gyazo.com/bb4074164c8f9260436b33fd31efca79
https://www.nike.com/jp/a/play-new/nike-tokyo-live
https://gyazo.com/9bdf88f6ae14321e06a84a107b095a3f
https://summercampaign2021.granbluefantasy.jp
https://gyazo.com/abd5b6600e081e58a88b0668328dc12a https://gyazo.com/bfbdfb5ddea1c37f9a581245b4830543 https://gyazo.com/1145bcd25697f026613499ab85ca90dc https://gyazo.com/3b55239efcfd08e9fad4d475cf2b2a83
モスバーガーのジョイマン
モスのネット注文しようよ〜のWebサイトを分析してみた
https://gyazo.com/160e59a6261ff65d163171f2351a56c5