バズりのデザイン
SNSでバズることを意図して作られた
誤字マーケティング
問題に不備があるおかげでこの広告は多くの人々に拡散されて広まっていく
零細アプリがどんな形であれまずバズで知名度を得る手段
よく見ると広告にはバズらせるため多くの仕掛けが施されている(キャッチーなフレーズ、自己言及的なユーモア、Web広告への問題提起、URLがInternet/daisuki、珍妙なリンク先ページ)
この前(2021/07/31のLT会で)まるそうさんが話していた、野生のデザイン?みたいなのもある意味バズを引き起こしがち 新聞広告なのに、駅広告なのに、SNSでのバズりを意識したデザインを作っている
世の中には危険な広告もたくさんある。一瞬だけ立ち止まって「粋なことをしている広告だな」「ツッコミ待ちみたいな状況だな」の先に、何か隠された目論見がないか考えてみる時間は、無駄ではないように思う。
ぼくは最近あらゆるものが広告に見えて困っている。
企業のtwitter担当
https://youtu.be/3RDqKhPVdQk
「もえらる」と誤字を見せることで、グラブルの顧客ではない人たちが宣伝をしてくれる
https://gyazo.com/abd5b6600e081e58a88b0668328dc12a https://gyazo.com/bfbdfb5ddea1c37f9a581245b4830543 https://gyazo.com/1145bcd25697f026613499ab85ca90dc https://gyazo.com/3b55239efcfd08e9fad4d475cf2b2a83