第21回グラフィック「1_WALL」
https://scrapbox.io/files/65cdb76e278f960025fa91a4.jpg  https://scrapbox.io/files/65cdb78dd1a59a0024202cb1.jpg
公開最終審査レポート・展覧会情報
第21回グラフィック「1_WALL」展
第21回グラフィック「1_WALL」審査会レポート
第21回グラフィック「1_WALL」グランプリ受賞者個展 田中義樹展「ジョナサンの目の色めっちゃ気になる」
過去の審査会レポートを見る 「1_WALL」審査会レポート
グランプリ
https://scrapbox.io/files/65cdb9b9e9355e002d6a2f09.jpg
「気分はサイトシーン」
田中義樹 / Yoshiki Tanaka
1995年生/武蔵野美術大学彫刻学科卒業
香港旅行に行きました。北京ダックが食べたくて。我タクシーで三千里。x+eでデモクラC。香港旅行を作品に作ってみたはEものの。我未だに旅の途中。I♡1壁我愛你
ファイナリスト
https://scrapbox.io/files/65cdba0b5f6f7e002461360f.jpg
「モニュメント、マン」
加瀬透 / Toru Kase
1987年生
桑沢デザイン研究所デザイン専攻科卒業
https://scrapbox.io/files/65cdba3b3db35f0025a0900d.jpg
「ららら」
近藤大輔 / Daisuke Kondo
1990年生
常葉大学造形学部卒業
https://scrapbox.io/files/65cdba462da09c0025f20ff2.jpg
「地平線に行くようなものだ」
近藤麻矢 / Maya Kondo
1992年生
神戸芸術工科大学ビジュアルデザイン学科卒業
https://scrapbox.io/files/65cdb9b9e9355e002d6a2f09.jpg
「気分はサイトシーン」
田中義樹 / Yoshiki Tanaka
1995年生
武蔵野美術大学彫刻学科卒業
https://scrapbox.io/files/65cdba549632b90024a6ba8c.jpg
「その日々を思い浮かべて」
猛暑 / Mousho
1994年生
京都市立芸術大学美術学部美術科油画専攻卒業
https://scrapbox.io/files/65cdba5f4d7950002638c5ad.jpg
「アーバンオアシス」
yukomayumi / Yuko Mayumi
1992年生
多摩美術大学情報デザイン学科卒業
審査員奨励賞
https://scrapbox.io/files/65cdba66c9c84500240c4a23.jpg
「青に、ふれたい」
宮嵜蘭
上西祐理選
https://scrapbox.io/files/65cdba6eb6af9e00255b0c7c.jpg
「コンプレッサー」
山越真衣
菊地敦己選
https://scrapbox.io/files/65cdba7a278f960025fae451.jpg
「Word or the image(言葉が先か、イメージが先か)」
noisy_eye
都築潤選
https://scrapbox.io/files/65cdba81b4f4e70025385e36.jpg
「視線の交差」
時山桜
長崎訓子選
https://scrapbox.io/files/65cdba8f357ee80024d56af1.jpg
「港町」
川名晴郎
保坂健二朗選
一次審査通過入選者
小澤英   加瀬透 / Toru Kase   加藤崇亮   川名晴郎    久保田智広   近藤麻矢 / Maya Kondo
近藤南   近藤大輔 / Daisuke Kondo   芹澤大輔   田中義樹 / Yoshiki Tanaka   田辺紗友里
つきみの   土屋未久   程嘉琳   天牛美矢子   時山桜   永井律   noisy_eye
挾間桜子   原田光   広光   ぺこり太郎   松岡美里   Michiko Aizawa   宮嵜蘭
猛暑 / Mousho   山越真衣   yukomayumi / Yuko Mayumi   横岑竜之   life size group
審査員(50音順、敬称略)
https://scrapbox.io/files/641a5d6064779a001c90cfb4.jpeg
上西祐理 / Yuri Uenishi(アートディレクター、グラフィックデザイナー)
1987年生まれ。東京都出身。2010年多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業、同年電通入社。2021年独立。今までの仕事に、世界卓球2015 ポスター / テレビ東京、Laforet GRAN BAZAR 2019 SUMMER / Laforet など。趣味は旅と雪山登山。旅は42カ国達成。
https://scrapbox.io/files/64799c3d1b9288001b075211.jpeg
菊地敦己 / Atsuki Kikuchi
1974年東京生まれ。武蔵野美術大学彫刻科中退。2000年ブルーマーク設立、2011年より個人事務所。ブランド計画、ロゴデザイン、サイン計画、エディトリアルデザインなどを手掛ける。とくに美術、ファッション、建築に関わる仕事が多い。また、「BOOK PEAK」を主宰し、アートブックの企画・出版を行う。
https://scrapbox.io/files/64799c90aabf1a001b86cc52.jpeg
都築潤 / Jun Tsuzuki(イラストレーター)
1962年東京生まれ。武蔵野美術大学卒業。80年代から00年代までにグラフィック系コンペや広告賞で多数受賞。10年「ニューエイドス」13年「都築潤×中ザワヒデキ」を展示開催。15年「ニューエイドス以降/検証1980-2000」開講。『日本イラストレーション史』監修執筆。NHK高校講座「美術1」監修出演。jti.ne.jp
https://scrapbox.io/files/641d493a9fcc96001cee7755.jpeg
長崎訓子 / Kuniko Nagasaki(イラストレーター)
1970年東京生まれ。多摩美術大学染織デザイン科卒業後イラストレーターとして書籍の装画や挿絵、映画に関するエッセイ、漫画の執筆など多方面で活動中。装画に『武士道シックスティーン』『億男』など。女子美術大学ヴィジュアルデザイン専攻准教授。
https://scrapbox.io/files/64799ccba29044001c7ec298.jpeg
保坂健二朗 / Kenjiro Hosaka(東京国立近代美術館主任研究員)
1976年生まれ。企画した主な展覧会に、「フランシス・ベーコン展」(2013)、「声ノマ 全身詩人、吉増剛造展」(2016)、「日本の家 1945年以降の建築と暮らし」(2017)など。『すばる』『疾駆』等に連載を持つ他、JAGDA年鑑(2014年)や『gggBooks 95 服部一成』に論考を寄稿。Photo by Keizo Kioku
#第21回グラフィック「1_WALL」
#リクルートの2つのギャラリー
#ガーディアン・ガーデン
#1_WALL
#グラフィック「1_WALL」