第14回写真「1_WALL」
https://scrapbox.io/files/65d2be9bdd8e830024c70ae9.jpg   https://scrapbox.io/files/65d2be9fdd8e830024c70b55.jpg
公開最終審査レポート・展覧会情報
第14回写真「1_WALL」展
第14回写真「1_WALL」審査会レポート
第14回写真「1_WALL」グランプリ受賞者個展 佐藤麻優子展「ようかいよくまみれ」
過去の審査会レポートを見る 「1_WALL」審査会レポート
グランプリ
https://scrapbox.io/files/65d2bf6e26449400251f1dff.jpg
「ただただ」
佐藤麻優子 / Mayuko Sato
1993年生/桑沢デザイン研究所中退
取り残されて、毎日を繰り返している。つまらない。
どうしたらいいのかわからない。
ファイナリスト
https://scrapbox.io/files/65d2bfc661a3d100252f5ed1.jpg
「STAND HERE」
稲川有紀 / Yuki Inagawa
1991年生
名古屋学芸大学大学院修了。
https://scrapbox.io/files/65d2bfecc95e23002389d747.jpg
「写真あるいは困難な存在のために」
林大鉉 / Daehyun Im
1991年生
京都工芸繊維大学造形工学課程卒業。
https://scrapbox.io/files/65d2c0111e0da900247eab18.jpg
「忘失」
小野峰靖 / Takayasu Ono
1989年生
https://scrapbox.io/files/65d2bf6e26449400251f1dff.jpg
「ただただ」
佐藤麻優子
1993年生
桑沢デザイン研究所中退。
https://scrapbox.io/files/65d2c04f3394da0025e9f417.jpg
「月で会いましょう」
馬込将充 / Masamitsu Magome
1993年生
武蔵野美術大学映像学科卒業。
https://scrapbox.io/files/65d2c0744c2275002485622d.jpg
「たしかなものたちへ」
光岡幸一 / Koichi MITSUOKA
1990年生
東京藝術大学大学院修了。
審査員奨励賞
https://scrapbox.io/files/65d2c0a00daa810023d4f612.jpg
「スキゾフレニア」
村岡由梨
飯沢耕太郎選
https://scrapbox.io/files/65d2c0d0b7464f0026b557a3.jpg
「slice of life」
えなみりか
菊地敦己選
https://scrapbox.io/files/65d2c0ef5634a000250939cb.jpg
「石が溶けてる」
守屋友樹 / Yuki MORIYA
鷹野隆大選
https://scrapbox.io/files/65d2c1140682e70024935273.jpg
「写真の海を超えて いく流れ星はタイムリープする」
遠藤祐輔 / Yusuke Endo
高橋朗選
https://scrapbox.io/files/65d2c13dcf581e002d0f864a.jpg
「CHRONIC」
中野泰輔 / Taisuke Nakano
百々新選
一次審査通過入選者
馬込将充 / Masamitsu Magome 河森まりん 中村悠希 内藤玲 村上賀子 中野泰輔 / Taisuke Nakano 杉田一哉 村岡由梨
稲川有紀 / Yuki Inagawa 岩元洋介 遠藤祐輔 / Yusuke Endo 宮下祐介 林大鉉 / Daehyun Im えなみりか 守屋友樹 / Yuki MORIYA 岡本健太
幸喜ひかり 三國菜恵 中川潤 坂井花 伊藤風子 佐藤麻優子 / Mayuko Sato 小野峰靖 / Takayasu Ono 志野亘
光岡幸一 / Koichi MITSUOKA 鬼頭志帆 坂井竜治 駒瀬由宗 Shiori Akiba
審査員
https://scrapbox.io/files/650bf1b556a8b9001cc53b06.jpg
飯沢耕太郎 / Kotaro Iizawa(写真評論家)
1954年宮城県生まれ。1984年筑波大学大学院芸術学研究科修了。1990〜94年季刊写真誌『デジャ=ヴュ』の編集長をつとめる。近著に『写真集が時代をつくる!』(シーエムエス)、『現代日本写真アーカイブ2011~2013』(青弓社)など。撮影=ERIC
https://scrapbox.io/files/64799c3d1b9288001b075211.jpeg
菊地敦己 / Atsuki Kikuchi(グラフィックデザイナー)
1974年東京生まれ。武蔵野美術大学彫刻科中退。2000年ブルーマーク設立、2011年より個人事務所。ブランド計画、ロゴデザイン、サイン計画、エディトリアルデザインなどを手掛ける。とくに美術、ファッション、建築に関わる仕事が多い。また、「BOOK PEAK」を主宰し、アートブックの企画・出版を行う。
https://scrapbox.io/files/65167ab6a626d0001c9468b7.jpg
鷹野隆大 / Ryudai TAKANO(写真家)
1963年生まれ。主な写真集に『IN MY ROOM』(蒼穹舎)、『男の乗り方』(Akio Nagasawa Publishing)、『カスババ』(発行:大和プレス/発売:アートイット)、『α』(SUPER DELUXE)、『まなざしに触れる』(共著、水声社)。2006年に第31回木村伊兵衛写真賞受賞。
https://scrapbox.io/files/6466f14c1ac0b9001cb41ff7.jpeg
高橋朗 / Sayaka Takahashi(PGIギャラリーディレクター)
1976年千葉県生まれ。平木収氏に師事。在学中、東川町国際写真フェスティバルにボランティアとして参加。2003年から2010年まで同フェスティバル現場制作指導/アシスタントディレクターを務める。1998年からPGIにて写真の保存・展示業務に携わる。現在PGIのディレクターとして展覧会の企画運営を担当。
https://scrapbox.io/files/650bf216e0bb0d001c246f9d.jpg
百々新 / Arata DODO(写真家)
1974年大阪生まれ、奈良育ち。1995年コニカ新しい写真家登場グランプリ。1999年写真集『上海の流儀』(Mole)。2000年日本写真協会新人賞。2004年ニューヨークADC賞審査員特別賞。2009年APA広告賞特選賞。2012年写真集『対岸』(赤々舎)。2013年第38回木村伊兵衛写真賞。
#第14回写真「1_WALL」
#リクルートの2つのギャラリー
#ガーディアン・ガーデン
#1_WALL
#写真「1_WALL」