第13回写真「1_WALL」展
https://scrapbox.io/files/651671ce88c34a001b8b2c79.jpg
写真界の次世代を担う若手を発掘する
第13回写真「1_WALL」展
会期:2015.10.26 月 - 11.19 木
時間:11:00a.m.-7:00p.m.
日曜・祝日休館 入場無料
ガーディアン・ガーデンでは、個展開催の権利をかけた公募展、第13回写真「1_WALL」展を開催します。ポートフォリオ審査による一次審査と、一対一で審査員と対話をする二次審査を通過したファイナリスト6名が、一人一壁面を使って作品を発表するグループ展で作品を発表します。会期中11月4日(水)には、グランプリを決定する公開最終審査が開催されます。ファイナリストによるプレゼンテーションの後、一般見学者にも公開される審査員による議論が行われ、グランプリが決定します。グランプリ受賞者には1年後の個展開催とパンフレット制作の権利が贈られます。
13回目となる今回は、自らの性の問題を写真を通して確認するべく人に迫ったポートレートや、心の奥底に潜む憤りを、独自の視点で身の回りのものを切り取り表現した作品、福島の社会的な課題をテーマにしたドキュメンタリー的写真、また、セルフポートレートや日常の光景から、現実とは異なる別世界をつくりあげた作品、メニエール病を患う友人に心を重ね、その状況を可視化したスナップ写真、チベット、東京などのスナップショットとウェブで発表されている様々なデータやビジュアル資料や自筆のテキストを用いて自らのルーツを掘り下げ概念化した作品など、多様な表現が集まりました。どの作品がグランプリを獲得するのか、今後の活躍が期待される若手作家達に是非ご注目ください。
https://scrapbox.io/files/6548b3384a68c3001c7e78fc.jpg
https://scrapbox.io/files/6548b364d0ab90001ba90907.jpg
https://scrapbox.io/files/6548b373b0441b001c0661fc.jpg
https://scrapbox.io/files/6516728dd55b1a001c8555ee.jpg浦芝眞史 Masashi Urashiba
https://scrapbox.io/files/651672a06695d8001c78b88e.jpg https://scrapbox.io/files/651672b3a626d0001c937336.jpg
浦部裕紀 Hiroki Urabe 佐藤美佳 Mika Sato
https://scrapbox.io/files/651672cb3164c0001b515164.jpg https://scrapbox.io/files/651672e9e77284001b8688a8.jpg
染井冴香 Saeka Somei 光岡幸一 Koichi Mitsuoka
https://scrapbox.io/files/65167306d62b0c001b57948f.jpg
ラッセル・スコット・ピーグラー Russell Scott Peagler
https://scrapbox.io/files/6516756149aeed001ba5d21e.jpg
浦芝眞史 Masashi Urashiba
1988年生まれ。ビジュアルアーツ専門学校・大阪 写真学科卒業。
「ゆく、ふれるやいなや」
自分に素直になって、美しいものを撮ろうと思った。
美しいものには触れたくなる。
触れてはじめてみえること。
触れられないからみえること。
https://scrapbox.io/files/6516759f98b9cb001cb2784f.jpg
浦部裕紀 Hiroki Urabe
1985年生まれ。
「あらざるをえざるものら」
そこに間違いなくある異質なものに対して敏感であること
https://scrapbox.io/files/651675e2506d06001c2e6a8c.jpg
佐藤美佳 Mika Sato
1982年生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科先端芸術表現修了。
「遠のくあの日に近づくために」
風船、キビタン、菅原文太、ハートのクッション、その他諸々。
私はひとつとたくさんのものを見た気になって、写真にそれらを記録する。
今、目の前にあったことだけは確か。
https://scrapbox.io/files/651676161a759f001c1c61e1.jpg
染井冴香 Saeka Somei
1994年生まれ。武蔵野美術大学映像学科在籍。
「World Vacuum」
何があろうと何であろうと、見えているものは心にも頭にもあるものだ。
ここは世界のどこでどこの世界なの?
この遠くて永くてとてつもなく近い問いに、私は写真で答えたい。
https://scrapbox.io/files/65167732d13a69001bbaa781.jpg
光岡幸一 Koichi Mitsuoka
1990年生まれ。東京藝術大学大学院油画科在籍。
「うつりゆく、そこに」
まくがやぶれてめまいがおこった。
https://scrapbox.io/files/6516776fdda027001b7c73ca.jpg
ラッセル・スコット・ピーグラー Russell Scott Peagler
1980年生まれ。
「Roots」
自己のルーツ、世界で影響し合う物事の真の意味を捜し求め、何千もの石を裏返してゆくと稀に真実を見つけることがある。写真、詩、著述、研究を綴りまとめた作品。
https://scrapbox.io/files/6474115f80868f001bb9f461.jpeg
1988年大阪府生まれ。 2011年関西大学法学部政治学科卒業。 2013年ビジュアルアーツ専門学校・大阪 写真学科卒業。 受賞: 2015年第13回写真「1_WALL」グランプリ ...
1985年生まれ。
https://scrapbox.io/files/64fe8979517e56001ba108cd.jpeg
1982年生まれ。
東京藝術大学大学院美術研究科先端芸術表現修了。
https://scrapbox.io/files/647016c6093e75001ba2e136.jpeg
武蔵野美術大学映像学科メディアアート専攻卒業。第13回写真「1_WALL」ファイナリスト。「TOKYO FRONTLINE PHOTO AWARD 2016」光田由里賞、「TOKYO FRONTLIN...
https://scrapbox.io/files/64b8ac700d5801001b538eec.jpg
名前は、字が全て左右対称になるようにと祖父がつけてくれて、読みは母が考えてくれた(ゆきかずになる可能性もあった)。宇多田ヒカルのPVを作りたいという、ただその一心で美大を目指し、唯一受かった建築科に入学し、いろいろあって今は美術家を名乗っている。矢野顕子が歌うみたいに、ランジャタイが漫才をするみたいに、自分も何かを作っていきたい。一番最初に縄文土器をつくった人はどんな人だったんだろうか?
主な個展に2019年「あっちとこっち」(外苑前FL田SH/企画 FL田SH)、2021年「もしもといつも」(原宿 block house /企画 吉田山)。
2021年写真新世紀優秀賞(横田大輔 選)、広島市現代美術館企画「どこ×デザ」蔵屋美香賞受賞。
https://scrapbox.io/files/65040c577292ac001c9284d5.jpg
1980年米国サウスカロライナ州生まれ。サウスカロライナ州立大学ランダー大学英文学部卒業後、米国にて政治科学国際政治学専攻、修士課程修了。上智大学比較文化学部にて日本語を学ぶ。2003年来日後、現在ま...
審査員(50音順、敬称略)
https://scrapbox.io/files/650bf1b556a8b9001cc53b06.jpg
1954年宮城県生まれ。1984年筑波大学大学院芸術学研究科修了。1990〜94年季刊写真誌『デジャ=ヴュ』の編集長をつとめる。近著に『写真集が時代をつくる!』(シーエムエス)、『現代日本写真アーカイブ2011~2013』(青弓社)など。撮影=ERIC
https://scrapbox.io/files/64799c3d1b9288001b075211.jpeg
1974年東京生まれ。武蔵野美術大学彫刻科中退。2000年ブルーマーク設立、2011年より個人事務所。ブランド計画、ロゴデザイン、サイン計画、エディトリアルデザインなどを手掛ける。とくに美術、ファッション、建築に関わる仕事が多い。また、「BOOK PEAK」を主宰し、アートブックの企画・出版を行う。
https://scrapbox.io/files/65167ab6a626d0001c9468b7.jpg
1963年生まれ。主な写真集に『IN MY ROOM』(蒼穹舎)、『男の乗り方』(Akio Nagasawa Publishing)、『カスババ』(発行:大和プレス/発売:アートイット)、『α』(SUPER DELUXE)、『まなざしに触れる』(共著、水声社)。2006年に第31回木村伊兵衛写真賞受賞。
https://scrapbox.io/files/6466f14c1ac0b9001cb41ff7.jpeg
1976年千葉県生まれ。平木収氏に師事。在学中、東川町国際写真フェスティバルにボランティアとして参加。2003年から2010年まで同フェスティバル現場制作指導/アシスタントディレクターを務める。1998年からPGIにて写真の保存・展示業務に携わる。現在PGIのディレクターとして展覧会の企画運営を担当。
https://scrapbox.io/files/650bf216e0bb0d001c246f9d.jpg
1974年大阪生まれ、奈良育ち。1995年コニカ新しい写真家登場グランプリ。1999年写真集『上海の流儀』(Mole)。2000年日本写真協会新人賞。2004年ニューヨークADC賞審査員特別賞。2009年APA広告賞特選賞。2012年写真集『対岸』(赤々舎)。2013年第38回木村伊兵衛写真賞。
https://scrapbox.io/files/653205bada236a001cadf8ae.jpg https://scrapbox.io/files/653205c4eca3a3001bd1c9cf.jpg
<pdf> <pdf>
主催:ガーディアン・ガーデン
公開最終審査会
2015.11.4 水 6:00p.m.-9:00p.m.
審査員
飯沢耕太郎(写真評論家)
菊地敦己(アートディレクター)
鷹野隆大(写真家)
高橋朗(フォト・ギャラリー・インターナショナル ギャラリーディレクター)
百々新(写真家)
銀クリ コンプリートチャレンジデー
2015.10.27 火 11:00p.m.-7:00p.m.
銀クリ スペシャルデー
2015.11.13 金 11:00a.m.-7:00p.m.