「どうせ記事にしきれないメモたち」の供養祭
rashita
『思考を耕すノートのつくり方 自分の知的道具を手に入れる』
🗂️倉下忠憲の事語り
🔬Cosenseでデジタルカード法
デジタル模様替え
より大きなものを作り上げる上で役立つもの
WorkFlowy豆技
WorkFlowyでメニュー的に項目を横に並べる
ブックカタリストBC127用メモ
マーサ・ヌスバウムのケイパビリティのリスト
2 つの思考様式
外部足場
WorkFowyの使い方
WorkFlowy スタートアップフレームワーク
Obsidianの使い方
ObsidianのTemplaterでデイリーノートをつくる
まず書き、それから考える
doomscrolling
対神徳