電工二種:先駆者たちの知見
無線家のための電工二種受験
hr.icon
第4期生(2025年上期試験)合格:JA1AOQ , JN1GGZ
JA1AOQさん、おめでとうごさいます。
JN1GGZ:今回は実技のみの受験、無事合格。
前回の電工二種(第二種電気工事士)実技試験、試験時間40分の終了合図時、まわりの人の作品を見たら私だけ違う。ランプレセプタクルと引掛シーリングの位置が入れ替わっていた。「見直ししていれば・・・」と思っても後の祭り。今回はその反省を踏まえての挑戦、無事合格でした。de JN1GGZ
https://gyazo.com/968c9be8ea56e2c753bacc23ea177206
hr.icon
第3期生(2024年下期試験)合格:JL1CEM(JN1GGZ は実技不合格)
JL1CEMさん、おめでとうごさいます。
JN1GGZ:「第二種電気工事士試験結果通知書:不合格」通知
学科試験、CBT 方式(令和6年度下期)
会場と日時を選択できる(予約枠に空きがあれば。9/20〜10/7 の期間から選択)
筆記方式は、
都道府県の選択はできるが、実際の会場は受験票発送日まで不明
CBT 方式に比べて試験日(10/27)が遅いので、学科試験の勉強時間は確保しやすい
受験申込み後(〜9/5)、指定された期間(9/11〜9/17)に変更申請しないと自動で筆記方式となる
早めに CBT 会場を予約しないと、よい枠が埋まってしまうかも
操作方法確認と体験版試用はしておくとよさそう
令和6年度第二種電気工事士下期 学科試験(CBT方式) | CBT-Solutions CBT/PBT試験 受験者ポータルサイト
配線図の拡大率が問題ごとにリセットされてしまう
マウスのスクロール(拡縮)とドラッグ(表示位置調整)を活用できるかも?
基本的に持ち込みできず、筆記用具が貸与される
メモ用紙は A4 サイズ1枚の両面のみ
計算式や複線図を大きく書きすぎるとスペースが足りなくなるかも
A4 用紙を用意して、1期分の過去問を解いておくとよさそう
筆記具はボールペン1本
手に馴染んだ筆記用具を使いたい方は CBT 方式でなく筆記方式がよいかも
解答が終了したら、
任意のタイミングで、試験を終了すれば退出できる
試験終了直後、正答数が表示される
正答数はプリントアウトもされる
合否目安がすぐにわかるので、技能試験の準備を早く始められそう
勉強に使った教科書
いちばんやさしい 第2種電気工事士【学科試験】(筆記方式・CBT方式) 最短テキスト&出る順過去問集 改訂3版 | SBクリエイティブ
合格したので、備忘録を記事にしました
第二種電気工事士試験を受験した話 #電気工事士 - Qiita
de JL1CEM
hr.icon
第2期生(2023年下期試験)合格:JJ1HMQ
JJ1HMQさん、おめでとうごさいます。
電工二種(第二種電気工事士)、あらたなチャレンジャー、第2期生が登場しましたので、私が活用したサイトを紹介しておきます。
https://kakomonn.com/2shudenkikoujishi
電車に乗っている間などの空き時間にスマホを使い、とにかく考えずに問題の解答を打ち込む!
最初は当てずっぽうでもOKです。
2週間も繰り返しやっていると、正答率が合格基準の60%を超えてきます。
机に向かっての勉強は、計算問題などのために費やしましょう!
無線家なら、オームの法則はすぐに思い出せますよね!
オームの法則さえ思い出せば、計算問題の半分は解けます。
工具メーカーのホーザンのYoutubeチャンネルがお薦めです。
https://www.hozan.co.jp/corp/pc/020/
https://www.youtube.com/@HOZANdenko
筆記にも出る、複線図の問題が少し難しいです。実技の動画の冒頭は複線図の書き方を解説しています。
実技のパートは、筆記が終わるまで見る必要はありません。まずは、複線図のパートを一通り見ましょう。
de JO1AIJJO1AIJ.icon
hr.icon
第1期生(2022年下期試験)合格:JO1AIJ , JL1HPH
JL1HPHさん、JO1AIJさん、おめでとうごさいます。
https://scrapbox.io/files/641dd4e6b2790b001c8daf4c.png https://scrapbox.io/files/641dd5ee5ae8d2001c2d3275.jpg
免状来ました、今回よりプラスッチックカード化しましたが、もうチョットデザイン考えてほしかったです。都道府県別に発行してますので、他の県の免状見てガッカリしそうです。(JL1HPH)
今回準備した配線材料が沢山有りますので、電線を準備いただければ工具はお貸しします。今年度受験を検討している方、寺子屋もくもく会にいらしてください。
後に続く方、いませんか?
実技の練習に使う材料が残ってます❗😊
あ、免許状を申請しないと😅JO1AIJ.icon
昨日結果が出ました、練習中は皆様の会話にも参加しないで、もくもくと自分の世界にいて、申し訳有りませんでした。
今回の試験から埼玉県は、プラスチックカードに替わるらしいので、楽しみです。各局・各局 ご協力有難う御座いました。
de JL1HPH
https://scrapbox.io/files/63d4d65a7e20f1001eaa110f.png
無事、合格していました。
第1期(2022年下期試験)合格 de JO1AIJ
https://scrapbox.io/files/63d37d847b8574001de1d75e.png
hr.icon
電工二種(第二種電気工事士)を受験する無線仲間募集! ひとりだと勉強さぼりそうなので、寺子屋もくもく会で一緒に勉強しませんか。受験申込 9月8日まで、筆記試験 10月30日、技能試験 12月24,25日。今期の受験局は「2局」となりました。
受験者は筆記試験(1次試験)を通過してくれれば、技能試験(2次試験)のサポートをJL1HPHがします。
https://scrapbox.io/files/6370abcacb9e6100219f7d0c.png
hr.icon
いちばんやさしい 第2種電気工事士【学科試験】(筆記方式・CBT方式)
最短テキスト&出る順過去問集 (改訂3版)
https://amzn.to/45iaQJI
https://gyazo.com/28961f080065b24486291a96a1c378f9
hr.icon
電工二種(第二種電気工事士)