「第二種電気工事士試験結果通知書:不合格」通知
hr.icon
皆様がお目にする機会のない、「第二種電気工事士試験結果通知書:不合格」の通知をご覧いただきましょう。私も「合格」通知なら何度も見せてもらったことがありますが、「不合格」通知は初めて見ました。きっと電気技術者センター理事長も、こんな通知をしたくなかったことでしょう・・・
https://gyazo.com/6211f1e0b9ee13d65e26127b421a4afd
試験の合否は電気技術者試験センター「合格者受験番号検索」に、1月17日に公開されました。受験番号を打ち込むと不合格とは表示されず、「合格者一覧にありません」と、「もしかすると電気技術者試験センター側に手落ちがあるかも」と、最大限のやさしさを見せてくれるそうです。
https://gyazo.com/f82b4194439c5b6e5fef911dff0ff763
合格者受験番号検索
この方は学科試験(昨年10月実施)には合格したものの、技能試験(昨年12月実施)で不合格となったそうです。時間内には終わったものの「部屋の照明を点けようとした時、隣りの部屋の照明が点いてしまう」ような配線ミスをしてしまい、「試験終了の瞬間に気づいた」とのことで、残念そうでした。
https://gyazo.com/5845692f92cf092102ff9b3a64ac4982
この方の様に学科試験は合格し、技能試験に不合格だった方は、学科試験免除で再度技能試験を受験できます。昨年までは1回だけでしたが、今年から試験制度が変更され「2回のチャンス」をもらえることになりました。この方もきっと、もう一度挑戦することでしょう。
https://gyazo.com/87638e1f8c45c24c856f3a58726a79b3
2025年度の電工二種(第二種電気工事士)上期の申込みは、3月17日から4月7日。学科試験(筆記)は5月25日(日)、「電波文化祭⚡️サイクル4」開催日なので、CBT方式での学科試験の受験をお勧めします。学科試験の合格者のみ技能試験を受験できます。
https://gyazo.com/f1804a5d71ac67a7b103a273ae65893a
hr.icon