ペンシルパズルソルバー
#ツール #ソルバー
https://github.com/3892myamya/sdvx/tree/master/src/main/java/myamya/other/solver
ペンシルパズルソルバーはソルバーのひとつ。開発者はみゃーみゃ( https://twitter.com/3892myamya/ )。
2019年4月に「ヤジリンソルバー」として公開開始。その後も拡張が続けられ、2021年11月現在、100種類以上ものペンシルパズルに対応する。
関連
ペンシルパズルガチャ
入力
ぱずぷれまたはpuzz.linkのURLを入力し、「実行」を押す。また、パズルスクエアの出題ページのURLでも、ぱずぷれへのリンクがある場合は実行される。一部パズルはpenpa-editのURL入力にも対応する。penpa-editのURLを入力し、「penpa-edit向けパズル種別」からパズル種を選択。
penpa-edit対応ペンパ 2021/11/05現在 18種
うめぼう
カウントリンク
カクテルランプ
Canal view
Gaps
Clouds
スキマあつめ
チョコバナナ
ドッチループ
ニブンノゴ
ぬりさん
海苔ぬり
ハードル
星空めぐり
ホワイトリンク
Light and shadow
ラインダース
和フスマ
さらに、裏技として、いくつかのバリアントにも対応している。
URLの「mashu」を「uramashu」にして実行すると…?
URLの「slither」を「kurohoui」にして実行すると…?
URLの「yajilin」を「yajilinout(yajilin_out)」にして実行すると…?
URLの「yajilin-regions」を「yajilin-regionsout(yajilin-regions_out)」にして実行すると…?
URLの「nurimisaki」を「trimisaki」にして実行すると…?
URLの「ripple」を「simplegako」にして実行すると…?
URLの「creek」を「nibunnogo(nibunogo,nibunnnogo)」にして実行すると…?
出力
「解けるところまで解く」タイプのソルバーである。問題によって以下の出力をする。
唯一解で、解けたもの…「解けました。推定難易度:xxx」
推定難易度は低い順に「らくらく」「おてごろ」「たいへん」「アゼン」「ハバネロ」の5段階。また、ペンシルパズルガチャ対応パズルは、それの基準に準拠したLvも表示される。おおむね、-Lv4:らくらく、-Lv12:おてごろ、-Lv40:たいへん、-Lv129:アゼン、それ以上:ハバネロ。
複数解、またはソルバーの能力を超えるもの…「解けませんでした。途中経過を返します。」
ソルバーが解けたところまで表示される。一定時間(30秒以内)で解けない場合でもこの表示がされる。フィルオミノ、ホタルビーム、compass等を苦手とする。
解が無いものなど…「問題に矛盾がある可能性があります。途中経過を返します。」
ローカルでの動作
開発者本人によるポスト
最近、ペンシルパズルソルバーをローカル(自分のPC上)で動かしたいという話が何回か聞こえてきているので、このポストのスレッドにやり方を記載します。時間が経つとやり方が変わるかもしれませんが、2024/11/08時点ではこれ以降の手順で無料で30分~1時間程度あれば動かせます。↓
https://x.com/3892myamya/status/1854841729968750992