知るだけで周りに差をつける仕事のやり方
https://www.youtube.com/watch?v=atxJAHMOz78&list=WL&index=7
ワークルール
寿司打の高級10000円コースでお釣りを出す
タイピングスピードの向上
余談
タイピングが早くなると、口で話すより意思疎通が早くなる
wintyo.icon そんな馬鹿な・・・
早いってレベルなら15000点を目指す
正しいフォームでタイプする
初見1回目。集中力が保たない・・・。でも超集中しているっていうのが感覚的に分かる。
タイポが気になる
https://gyazo.com/47b184a39a499ec51a87c595ec0ca9b3
必須アプリケーションの導入
Clipy
Google日本語入力
Gyazo
Skitch
画像編集アプリ
マグネット
wintyo.icon でもこれ有料だよね
でも120円か
PCの基本設定
辞書登録をする
タイピングを早くするより、そもそもタイピングしないようにする方が重要
wintyo.icon プログラミングのスニペットもだよね
マウスの移動最速
手を大きく動かす時間が無駄
キーリピート設定
wintyo.icon MACデフォルトだと凄く遅いからこれはやらないと(汗)
威圧的に感じる言い方、感情的な言い方を一切しない
そのような言い方をしたら相手が委縮して何も考えられなくなるだけで、何もいいことはない
多少遅れても問題ない時間に出社する
いつもギリギリの人は朝に約束を作ったりして遅れない仕組みにする
ランチは腹八分目で止める
午後の作業に集中できるようにするため
タスク完了までのアウトラインを作成し、上司にFBを貰う
マコなり社長は2割共有と呼んでいる
アウトラインが命
集中して作業している人に緊急時以外に話しかけない
マコなり社長の会社では「耳栓、ヘッドフォンをしている人には話しかけちゃダメ」というルールにしている。
話しかけるとか、電話をするのは勝手に人の作業の強制終了ボタンを押すようなもの
会議時間は推奨15分最大30分以内
会議はとにかく短く生産的にする。
(9:20)
リーダーが徹底的にアジェンダを詰める
会議とは、
誰か一人が死ぬほど考え抜いてきた企画・提案を持ってきて、
それを土台に周りの人が思考の抜け漏れや認識のズレがないかを確認する場
会議では資料の読み上げは禁止
読んでわかることをわざわざ声に出して言わない
そもそも資料を共有して、皆がOKもらってそもそも会議が生まれないことの方が一番生産的。
wintyo.icon これは凄く思う。
チャットで議論しない
チャットでの議論は非効率
チャットのやり取りで4往復ぐらいしそうになったらMTGを設定する
社員同士でランチや社外で交流の機会を作る
雑談したり、社外で交流するほうが仕事の生産性が高まることが研究結果でも明らかになっている
Googleの調査結果
バンクオブアメリカの調査結果
ビックデータの第一人者の矢野さんの研究結果
理由
情報の流通度が上がる
雑談が適度な休みとなってリフレッシュになる
Googleの研究結果では
プライベートのキャラクターと仕事でのキャラクターにギャップがありすぎると強いストレスがかかる
ありのままが一番
もし仮面をかぶらないといけない状態なら、その会社にいること自体が良くない。
結局は、自分が働きやすい環境・職場を選ぶことが一番大事なワークフローになる
div推薦図書をすべて読み終えている
反応しない練習
嫌われる勇気
成長マインドセット
書く技術・伝える技術
入門 考える技術・書く技術
ノンデザイナーズ・デザインブック
ゼロ秒思考
イシューからはじめよ
できる課長は「これ」をやらない!
目からウロコのコーチング
ビジョナリーカンパニー
ビジョナリーカンパニー2
ホスピタリティ
リッツ・カールトンが大切にする サービスを超える瞬間
ハイパワー・マーケティング
イノベーションのジレンマ
ブルーオーシャン戦略
ゼロ・トゥ・ワン
サーチ・インサイド・ユアセルフ
自分の中に毒を持て
wintyo.icon タイトル知っていても読んでいない本が多い・・・><