2025/05/12
L'Arc~en~Ciel「MY HEART DRAWS A DREAM」
https://music.youtube.com/watch?v=shJ8NbPEDvc&si=WdqqV4D05krgdo3g
Ken作曲はいいよな
TVerで見れるかな
📺あの本、読みました?はTverいけますね。最新話とかだけになっちゃいますけど
📺わたしの日々が、言葉になるまで
こっちはNHKなのでNHKプラスで見れます
丁寧にありがたいです
(もっとも最近の企業会計はこうした無形資産も算定しようという動向が一部あります。企業買収などではこの無形資産の価値評価が非常に重要になるので)
同様に例えば1点物の絵画で美術市場で全く評価されてなくて時価が1万円と低い場合でも、もし潜在的に1千万円払ってでもほしい人が一人でもいれば、本来的にはその絵画は1千万円の価値があるべきです。
しかし経済活動や経済市場で表出されない潜在的な需要や特定の感情をくみとって会計に表すことが基本的にむずかしいので、絵画の価値を1万円と評価してしまう誤謬に似た処理になると思います。
大学生くらいのころはこういうの「難しい、よくわからん」となっていましたが、今になると「難しい、でもおもろ」となる
あとご存知かもしれないですが、著者の薬袋先生のwebページに問題文の白文プリントがあります。もし問題をやる際はこちらを利用すると手間が省けるかもしれません。
知りませんでした!ありがとうございます!
今日は在宅で仕事で時間的に余裕があったため、朝マックを食べた
クーポンにあったマックグリドルベーコンエッグ、ハッシュドポテト、ホットコーヒーのセット
朝マックのエッグは好みじゃないことがわかっているのにクーポンの誘惑に負ける
お昼ご飯は最近始めたナッシュ
白身魚と野菜の白湯ソース
副菜に焼売入っててラッキー感
夜ご飯は豚肉を炒め、あんかけ野菜炒めをその上からかけたやつ
なんか言い方変だ
肉野菜あんかけ
1日1レッスンくらいは進めたい
今日はLesson2
原形・現在形・過去形・過去分詞形・ing形
活用を言いなさい→原形、過去形、過去分詞形
サブテキスト「徹底反復」と「実践演習」があるのか
「徹底反復」の方しか認識していなかった
「Lessonを1つ終えたら、「質問のQ&A」と「問題文のQ&A」をスラ練する。完璧でなくても、ほぼ滑らかに言えるようになったら次のLessonに進む」が推奨
Ankiに入れたい