排中律
排中律(はいちゅうりつ、英: Law of excluded middle、LEM、仏: Principe du tiers exclu)
排中律(はいちゅうりつ、英: Law of excluded middle、仏: Principe du tiers exclu)とは、論理学において、任意の命題 P に対し"P ∨ ¬P"(P であるか、または P でない)が成り立つことを主張する法則である。 $ P \lor \lnot P
意味
任意の命題$ P に対して$ P または$ P でない
いかなる命題Pも真か偽のいずれかである
真でも偽でもない中間的な真理値はありえない
真偽の2値とならないといけない?
例1:
命題$ P 「ソクラテスは死ぬ」
排中律的にみると(?)「ソクラテスは死ぬか死なないかのどちらか」
例2:
俺か俺以外か
俺が$ P
俺以外が$ \lnot P
確認用
Q. 排中律
Q. 排中律の論理式
Q. 排中律の例
関連
参考