全順序集合
全順序集合(total ordered set)
集合があったときに反射律、推移律、反対称律、完全律を満たすと全順序集合
(別の言い方1)半順序集合(Posets)に完全律の構造が入ると全順序集合
例:
実数$ \mathbb{R} の集合は全順序
(別の言い方2)半順序集合(Posets)Aがあって、任意のx,yを選んだ時に比較可能であれば前順序集合
集合$ P があって、二項関係$ \preceq があったときに全順序集合であるとは、下記を満たすもの
(反射律) $ x \preceq x
(反対称律) $ x \preceq y かつ$ y \preceq x ならば$ x = y
$ x \preceq y \land y \preceq x \implies x = y
(推移律) $ x \preceq y かつ$ y \preceq z ならば$ x \preceq z
$ x \preceq y \land y \preceq z \implies x \preceq z
(完全律) 任意の$ x,y∈P に対して、$ x \preceq y または $ y \preceq x が成り立つ
$ \forall x, \forall y \in P, (x \preceq y \lor y \preceq x)
線形順序(Linearly Ordered)、鎖(Chain)とも呼ばれる
確認用
Q. 全順序集合
関連
前順序集合
半順序集合(Posets)
参考
https://www.hongo.wide.ad.jp/~jo2lxq/dm/lecture/03.pdf
メモ
半順序集合・全順序集合の定義・具体例4つとその周辺
うさぎでもわかる離散数学 第4羽 二項関係編 | 工業大学生ももやまのうさぎ塾
調査用
Google.icon 全順序集合(日)
Google.icon Total ordered set(英)
Wikipedia.icon
全順序集合 - Wikipedia(日)
全順序集合(検索) - Wikipedia(日)
Wikipedia.icon
Total ordered set - Wikipedia(英)
Total ordered set(検索) - Wikipedia(英)
#束論 #順序集合