リーズニング
リーズニング(Reasoning)とは
定理証明分野だと証明行為というのかも
人工知能の分野だと、『人工知能の基礎』を参照したとき推論という訳し方が良さそうだった
バックワード・リーズニング(Backward Reasoning: 後向き推論)
目標駆動(ゴール駆動: goal driven)推論、トップダウン(top-down)推論
目的物を決めてそこから証明して行く?
フォワード・リーズニング(Forward Reasoning: 前向き推論)
データ駆動(data driven)推論、ボトムアップ(bottom-up)推論
ボトムアップで証明したい事柄を証明していく?
確認用
Q. リーズニング
Q. バックワード・リーズニング
Q. フォワード・リーズニング
参考
証明の“お膳立て”のやり方 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
フォワード・リーズニングとバックワード・リーズニング - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
証明とリーズニング - (新) 檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編
草稿:前向き推論と後ろ向き推論について : ミクロ・マクロ・時々風景
/hitorigakusai/前方推論と後方推論
『数理論理学 (現代基礎数学)』
★『人工知能の基礎』
人工知能(第8週)
関連
帰納法の原理
帰納的、演繹的
#証明