無限食品冷凍室
https://gyazo.com/7bf9b6ad2fdf3740ea23bb1e790ba126
infinite deep freezerとも。
意外に簡単なので、おすすめ。とくにレタスや雪ん小麦を使う人へ。
著者が最近最も愛用しているのは、このページ末尾の "小型完全版E" である
一般に、食品の保管における、解決したい問題
冷蔵庫などを用いた通常の方法だと、常に以下の3つをすべて満たす必要がある
消費量に釣り合った生産 (水草や雪ん小麦は、サイクルが長いので、植えるタイミングを均等分配しないといけない)
冷蔵庫の残り容量 (ミールライスとレタスのkcal/kgが異常に少なく、かなりの容量を要する)
食品冷凍室の種類
大きくわけて3パターンある
有限
大広間ではなく、寒冷バイオームの穴に適当に非通電冷蔵庫を配置する
デメリット: 複製人間の移動時間
無限
大広間にコンベアシュートで液体エアロックされた1マスの隙間に落とす。気体冷却機で冷やす。
デメリット: 凍結しない液体エアロックの設置を含む工事が面倒
大広間にコンベアシュートで密封された1マスの隙間に落とす。気体冷却機で冷やす。自動掃除機で、内容量2kgに制限した冷蔵庫に食品を送る
デメリット: 電力消費が相対的に多い
著者は工事の手間がラクな一番最後の選択肢をよくとる。相対的な電力消費はたしかに多いが、そもそも消費の絶対値が少ないので全く気にしなくてよいかなと。開放型Hydra による発電が強いのもあり。 食品が冷凍される条件
食品が-18C以下 OR (食品の存在するセルに気体がある && その温度が-18C以下)
気体セルと瓦礫の熱交換
気体セルと瓦礫の熱交換は、熱伝導率の低い方 * 温度差 * 1000*0.2
冷凍温度に到達できる気体のうち、熱伝導率が一番高いのでも 0.168 ( 水素 ) なるべく熱交換したくないので、熱伝導率が低い気体をセルに詰め込みたい
気体セルと輻射型気体パイプの熱交換は、 設備の熱伝導率 * タイルの熱伝導率 * 物質の温度差 * C※1 * 0.5*0.2
※1 … C = 温度が高い方の物体の(質量 × 比熱容量) × (設備のほうが温度が高いなら1/5)
なるべく熱交換したいので、比熱容量の高い気体がぎっしり大量に入っているのがよい
まとめ
天然ガス・酸性ガスが同程度に一番良く、続いて水素が良い。二酸化炭素や塩素はダメ。また、たくさん詰め込むのがよい
ただ、現実的には早く稼働させたいので、1kgの水素で必要十分であり、そこから置き換えるほどのメリットはない
無限食品冷凍室 Magialisk式
https://scrapbox.io/files/6580c53971fbcc0027a3116d.png
特徴
気体冷却機の温度設定は-40C
右下の冷凍室は水素が入っている
自動掃除機が2つあり、冷凍室から食材や食品を電気グリル等や冷蔵庫に入れるの (下) と、調理が終わった食品をコンベアローダーに送るの (上) からなる
下側の自動掃除機は必須。複製人間の手が届かないので
上側の自動掃除機は任意。コンベアローダーの手動操作を許可する必要があるので、結局複製人間がそのまま勝手に仕事してくれる
冷蔵庫の中身はすぐに消費されるので、大気を一切気にせず、とにかく大広間からのアクセスがよい位置にする
気体冷却機の熱は単に拡散する。水浸しなので、普段複製人間がそこを通過しないようにな配置にすること
小型版 A
上記magialisk式は12人以上、かつキッチン規模がかなり大きい。バニラで有効
Spaced Outの第1惑星以外の小惑星などで、小規模なものが欲しいときは、以下のようなものをつくる。
上の階が大広間で、下の階は複製人間からみたら単にコンベアローダーがあるだけの部屋である。
https://gyazo.com/48dd8b62ee0e09fa23432ae94d270855https://gyazo.com/e3dc140c9135e14631e98d6f20710643https://gyazo.com/617933a4da40fdcfae0564aa7747658c
特徴
右下の冷凍室は水素が入っている (共通)
気体冷却機の階は通過できないようになっているので、水浸しになることはない。
小型版 B
さらにコンパクトにしてみた。気体冷却機は工業機械ではない扱いなので、大広間に入れることができる。
https://gyazo.com/8cb4bdbc5aca84111736a92af46895fdhttps://gyazo.com/7028f54ba2cb9ac8f6b314a121a6c956
13x4テナントで、6人用。(ウォータークーラーのかわりに共同電話にすれば、7人用にもできる)
特徴
右下の冷凍室は水素が入っている (共通)
右側が閉鎖されているので、水浸しになることはない。
気体の流れが滞ってしまうので、適当に右上の方のタイルを気流タイルに置き換えればよい
単に壊したり、空気式ドアや梯子にするのはよくない。複製人間が通過できてしまうので。
中型版 C
こちらはキッチン一体型。電気グリル + (微生物粉砕機 OR ガスコンロ) の合計2つだけ設置する。
微生物粉砕機版は縦3マスの余白ができるので、そこは大きな彫像用ブロックを置けばよい。
https://gyazo.com/32ee0fc73158411a8c477231c0e2c978https://gyazo.com/72bc777862270e00e8312ae1858aebcd
4x4の水素のエリアは製造ポッドのつもり。ミニポッドの場合は左側に1x4の隙間ができるので、ブリッスルブロッサムを1つ追加する。
下のあいたエリアはトイレに便利かも
https://gyazo.com/7f3e90035c46c24bb841b7ff4006df92
トイレ右側は比較的アクセスがしにくいので、普段アクセスが不要ななにかを置くのによい。浄水器だとか電力変圧器だとか。
シンブルリードや゜ピンチャペッパー農園でもよいかも。
中型版 C-2
https://gyazo.com/093579ad1c14d2854bda6f8fdf11d09d
上の個人用寝室と一体化させると右にすこし余剰ができる。ここに追加の食卓をおいてもよし、ドアで区切って娯楽室にするもよし。
個人用寝室は幅6なので、プラスチック解禁までは簡易ベッドを3つ単位で並べる
具体的な応用例
https://gyazo.com/a7a3e0cbfce6d67aa8b05db27876d585
https://gyazo.com/6d828a105db29a6a0860e8ef465dbfd8
中型完全版 D
https://gyazo.com/a15a5d24b5a0c2b6ee39a5db7d949b77
https://gyazo.com/480e1550c0e27734adec8a1a3907739d
https://gyazo.com/cb4454572c95e4e6fbb136446ebb8d67
11人用
ガスコンロ・電気グリル・微生物粉砕機のすべて完備
腐った塊が汚染酸素を生成するのを予防
※右のコンベアローダーの向きが逆でした... CoI (cell of interest) が自動化入力のある側ではなく、コンベア出力のある側なので要注意
その後、ガラスかダイヤモンドに余裕があれば、この形にするとなおよい
https://gyazo.com/679643203a76eb8a1a8919a388add8ff
窓タイルは光を貫通するので
小型完全版 C
https://gyazo.com/ddaec9e01d2da27cc2f868e181a40cfchttps://gyazo.com/b073c435730a9d32fdefb37437011220
最大6人用。画像ではミニポッドなので左に4マスのスペースがあるが、製造ポッドでも3マスある。ここに食卓を置けば9~10人用になる。
電気グリルを置くスペースがない点に注意。天然ガス間欠泉のない小惑星で採用しよう。
小型完全版 D
https://gyazo.com/ffb99e589ff65c8d40e3ff06bf64bd34
6人用。今度こそガスレンジが入った! 光源がちょっと無駄なのがもったいないが。
左のコンベアローダーは腐った塊と汚染土を冷凍庫から取り出すため。右側のコンベアローダーが普段の搬入。ちょっとアクセスが悪い...
右側の滑り棒は必須。これがないと右の梯子に到達できない。
滑り棒を解禁するまでは一時的に梯子を置いておこう。
小型完全版E
https://gyazo.com/c9d677f8b1a0a7805e5bc9d5de5e6ded
9人用。上記 小型完全版Dとサイズは同じで、微妙に変更した。
冷凍室の金属タイルをなくした。かわりに、気体冷却機の温度設定をさらに下げる
気体冷却機の排熱は大したことないので、熱交換プレートで済ましている。
(左上の空白に製造ポッドがある想定)
変種 (第二惑星での例)
https://gyazo.com/5e9c581cc0e0539b31f64eaf05188328
外側の断熱型気体パイプをセラミックにするべきか?
熱交換の式 設備と同じ座標のタイル: 設備の熱伝導率 * タイルの熱伝導率 * 物質の温度差 * C※1 * 0.5*0.2
※1 … C = 温度が高い方の物体の(質量 × 比熱容量) × (設備のほうが温度が高いなら1/5)
外を 30C で 3.5kg の酸素とすると、C = 3500x1.005 = 3015
「パイプとその中身」でパイプの熱伝導率が、「設備と同じ座標のタイル」でパイプの熱伝導率が登場するので、パイプの熱伝導率二乗に比例して熱が漏れる。
が、実際に動作確認すると、火成岩だろうが堆積岩だろうがセラミックだろうがとにかく冷気は漏れまくるw
そして漏れまくっているにもかかわらず、気体冷却機 (240W) の稼働率は低い。14%とか つまり冷却力に対して漏れ率は十分に低い
まとめ: セラミックにする必要なし
配管レイアウトを工夫して、可能な限り一周を短くするのがよいぐらいか
https://gyazo.com/3c1571b91ec458bffe3e3330e9fe75c0https://gyazo.com/3b9f15446bbb80203fb4502847957f5d
断熱タイルを増やしてさらに断熱力を高めることができるが、気体冷却機自体の熱放射の妨げになるし、ほどほどでよさそう
いつ作るか
低コストなので、なるべく早めがよい。左の大広間部分は各種研究が進むより前においてしまうのがよい。
著者は
1. Hydraによる酸素作成
2. トイレの水洗化
3. 簡易精錬所による、比較的少量の金属の精錬
4. 無限食品冷凍室の作成 ←ココ
みたいな流れで攻略を行うことが多い。